新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    urashimasan
    本題と関係ないけど、中村祐輔は態度ほどは偉くないし。ノーベル賞候補は自称なのかな。俺様が評価されないのは日本のマスゴミのせいとか言ってたよね。

    その他
    butaniku200kg
    日本を含めたほとんどの国では全ゲノム調べてるから新たな変異株の出現や流行を検出できる。がんの権威(笑)は感染症やサーベイランス体制をあまり知らないようだ。 https://www.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/lb_virus/sars2ngstree/

    その他
    Dursan
    不謹慎だけど「上手い」んだよなぁ

    その他
    udongerge
    まるで人間の経済活動を観察して効率よく感染する戦略を立てたみたいに見えるウイルスの進化であり、気持ち悪さがすごい。

    その他
    napsucks
    napsucks そういえば当初「PCR検査は特異度99%だからやみくもに検査すると偽陽性が溢れる!」とか主張している人たちもいっぱいいたな。今どうしてるんだろ、どんな気持ち?

    2022/03/24 リンク

    その他
    Shinwiki
    このサムネ、大阪万博のあいつじゃん

    その他
    quick_past
    弱毒化したほうがウイルスにとっては、いろいろと都合がいいというのは実際そうなんだよなあ・・・。

    その他
    unfallen_castle
    これタイトル詐欺じゃないのかな。SARSとの比較はほんの一部で、メインはPCR法についての話じゃん

    その他
    canadie
    canadie 時計の針を巻きして中国にやり直しを命じてもSARS同様に抑え込むのは難しかっただろう。SARS感染者は発熱するから空港検疫で弾けるが無症状者が多いCovid-19はそれができなかった

    2022/03/24 リンク

    その他
    ustar
    まとめ:コロナ禍は中国とトランプの連携プレーの成果 日本は技術無くて蚊帳の外

    その他
    nentaro
    自分が立ち上げた、がんペプチドワクチンの失敗を反省しない、がんの権威。権威っていばることでは無いと思うけど。

    その他
    ciel18m
    ??最悪の予感を読んでいる限り、世界の監視を行なっているのはCDCとは感じなかったけどなぁ??

    その他
    taxpayers
    致命率が桁違いに高いSARSと無症状者が大半の新コロを単純比較しても意味がないだろう。医者であっても専門から外れた途端この程度の認識になるのが現代の学問なのに、コビナビのアホ共の意見がまかり通る社会を憂う

    その他
    rgfx
    rgfx 感染力が高い(=致死率がそれほど高くない。ただし死ぬ。)おかげで、変異に使える人肉培地をたくさん確保できちゃってるのが厄介よねえ。

    2022/03/24 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 初動よか症状が出る前の感染力が高い方が重要そうな。デビッド・クアメン『スピルオーバー』(2012 https://www.akashi.co.jp/book/b559657.html )で、次のパンデミックがSARSとは逆のそういうタイプになるだろうという指摘があった。

    2022/03/24 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 中村先生って、がんワクチンの人であって、ウィルスの人ではないし、そもそも公衆衛生とかでもないと思うが。/致死率が高いと広がりにくかったりする。

    2022/03/24 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa 記事タイトルは変えた方がいいと思うけど、最後の「残念ながら日本にはその体制がなく、ウイルスの追跡と新たな変異ウイルスの確認は外国まかせというお寒い状況のまま」は本当にそう→ https://anond.hatelabo.jp/20210904172323

    2022/03/24 リンク

    その他
    mobanama
    "SARSを教訓に、中国政府が新型コロナウイルス感染症の流行を初期段階で世界に公表し、徹底した封じ込め対策を実施していれば、これほど世界に拡散することはなかったと思うと、残念でなりません"可能だったかねえ。

    その他
    naga_yamas
    naga_yamas 初動説は無理筋じゃないか。どちらも1人漏れたらおしまいなんだから症状の差でしかないと思う。

    2022/03/24 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK SARSと比較してもCOVID-19は感染力の強さと無症状感染の多さが桁違いに大きいので、初動が完璧でも抑えるのは難しそうだが。中国の初動が酷かったことと、拡散して蔓延したせいで変異株が極めて出来やすいのは事実だが

    2022/03/24 リンク

    その他
    whole-grain
    whole-grain 初動だけでそんなに変わるかね。SARSは感染してから重症化までが短時間だったので、周りに広げる暇がなかったのに対して、COVIDは無症候期間と重症化までに時間があるので、周りに広げたということでしょ。

    2022/03/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「SARSは8カ月足らずで収束したのに…」ノーベル賞有力候補の世界的がん権威が綴った、新型コロナウイルスが収束しない“本当の理由” | 文春オンライン

    変異ウイルスと医療崩壊 変異ウイルスが恐ろしいのは、その感染力が従来型よりさらに強力になるからです...

    ブックマークしたユーザー

    • win64apple6272022/08/13 win64apple627
    • mircokkun2022/03/26 mircokkun
    • urashimasan2022/03/25 urashimasan
    • thor-vidar2022/03/25 thor-vidar
    • kojin92022/03/25 kojin9
    • nagaichi2022/03/24 nagaichi
    • ikura_chan2022/03/24 ikura_chan
    • nakag07112022/03/24 nakag0711
    • butaniku200kg2022/03/24 butaniku200kg
    • mtr80802022/03/24 mtr8080
    • yasuhiro12122022/03/24 yasuhiro1212
    • truetomb2022/03/24 truetomb
    • Dursan2022/03/24 Dursan
    • udongerge2022/03/24 udongerge
    • napsucks2022/03/24 napsucks
    • aoiyotsuba2022/03/24 aoiyotsuba
    • Shinwiki2022/03/24 Shinwiki
    • quick_past2022/03/24 quick_past
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む