エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント15件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カメラマニアはこんなことで言い争っています - コメモ。
一般人からすると死ぬほどどうでもいいところにこだわるのがマニアというもの。カメラマニアもご多分に... 一般人からすると死ぬほどどうでもいいところにこだわるのがマニアというもの。カメラマニアもご多分に漏れず、「◯◯がいい」「いや◯◯だ」と今日もTwitterや2chやリアルで議論しています。 そんなカメラマニアの議論のポイントをまとめてみました。僕らはこんなことで言い争っています。 フルサイズ VS APS-C(orマイクロフォーサーズ) 要するに、"画質とコンパクトさ"の対立です。 フルサイズとは、現在の一般的な規格で最大のサイズを持つイメージセンサーのこと。センサーサイズが大きいと画質面で有利ですが、その分、カメラもレンズも高価になり、システム全体のサイズが巨大化します。APS-Cやマイクロフォーサーズユーザーはこの点を指摘し、「バランスがとれているのはAPS-C(orマイクロフォーサーズ)」と主張しています。 CCD VS CMOS かつてイメージセンサーには、CCDと呼ばれる半導体素
2014/10/06 リンク