エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
IT健保の特権「アル・ファーロ」 - ところでこいつ誰?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
IT健保の特権「アル・ファーロ」 - ところでこいつ誰?
昨年は「鮨一新」に行ったので、今年は「アル・ファーロ」に行ってきました。decoymaker.hatenablog.com... 昨年は「鮨一新」に行ったので、今年は「アル・ファーロ」に行ってきました。decoymaker.hatenablog.com www.its-kenpo.or.jp 今回はヘルシーコースでお願いしました。 一皿目は魚貝類とウイキョウ、オレンジのサラダ。 魚介類とオレンジを一緒に食べると、オレンジのビタミンCが魚介類の鉄分の吸収を高めるとのこと。 二皿目はノルウェーサーモンと香草ヨーグルトの冷製ソース。 ミディアムに蒸しあげられてるのでほろほろと崩れます。 パスタは全粒粉のスパゲティ アサリとキノコのソース。 アサリと多様なキノコにひき肉の入ったソースがとても美味しく、量が控えめなんですが満足感が高い一品でした。 メインはホロホロ鳥胸肉とチリメンキャベツの蒸し焼き。 ホロホロ鳥を堪能するための料理というか。 チリメンキャベツの蒸し焼きもホロホロ鳥の旨味を受けとめているというか、 本当に美味しい