
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Webページをmarkdown化するMarkDownloadを使って手軽にリンク一覧markdownをこさえてみた | DevelopersIO
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Webページをmarkdown化するMarkDownloadを使って手軽にリンク一覧markdownをこさえてみた | DevelopersIO
HTMLからmarkdownに変換加工ができるアドオンを使って、意外と面倒なmarkdownでのリンク一覧作成を行っ... HTMLからmarkdownに変換加工ができるアドオンを使って、意外と面倒なmarkdownでのリンク一覧作成を行ってみました。 はじめに HTML文章をmarkdownとしてダウンロードできれば加工の手間がへりそうだなと思っていましたが、恐らく無茶なことだとして諦めていました。ところが試しに検索してみると turndown というライブラリがあることに気が付きました。 HTMLを切り出して引用にしたり、Aタグの羅列を手軽くlink化加工するには良さそうだなと思いつつ、できればブラウザから数クリックで出来ないものかと検索してみたところ、MarkDownload がありました。 何ができるのか色々と試してみて、意外と実用的だと感じた使い方を見つけたため、導入交えて書いてみました。 Chrome Web Storeからのインストール 以下からインストールします。実はforkされたリポジトリから