記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    OguraHideo
    OguraHideo つまり、学校や職場でも「言葉の暴力」は放置すべきということでしょうか。それとも「ネットの匿名さん」は特別って話でしょうか。

    2008/02/13 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 「罵詈雑言は民主主義の原点」国会で叫ばれる野次くらいで誹謗中傷言ってたら民主主義の否定だよなあ、なんて思った。

    2008/02/13 リンク

    その他
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 『憎しみにあふれた言葉しか出せない人には、それ相応の理由があるわけで、自分がそういうポジションに置かれてないのをいいことに、言論から憎しみを排除するなら、最終的には暴力を甘受するしかない』

    2007/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「言説のフォーマット」という権力とそれにともなう責任 - アンカテ

    「記者ブログ炎上」というネーミングはよくないと思う。記者さんが口を塞がれたならこれは全然違う話で...

    ブックマークしたユーザー

    • OguraHideo2008/02/13 OguraHideo
    • NOV19752008/02/13 NOV1975
    • otsune2008/02/13 otsune
    • dasaitama_osamu2007/05/21 dasaitama_osamu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事