エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
差別と日本人 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
差別と日本人 (角川oneテーマ21 A 100) 作者: 辛淑玉,野中広務出版社/メーカー: 角川グループパブリッシ... 差別と日本人 (角川oneテーマ21 A 100) 作者: 辛淑玉,野中広務出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2009/06/10メディア: 新書購入: 9人 クリック: 232回この商品を含むブログ (122件) を見る 日本の中に蔓延る「差別」。日本人はいつから「差別」と関わり続けているのか?日本のタブーに論客2人が論じる日本の行方と日本人論の決定版。 日本における「差別」の歴史の解説書というよりは、「部落民」として差別を受ける側として闘いながら、政治の世界でのし上がり、自民党幹事長にまで上り詰めた男(=野中弘務)の回想録として読むべき本なのではないか、と僕はこれを読んで感じました。 あくまでも「野中さんの個人的な体験と思想に基づいている」というところが、この本の面白さでもあり、もどかしさなのかもしれません。 野中弘務:自分の町から中学の後輩を二人、大阪鉄道局に入
2009/10/27 リンク