エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント6件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
こんな検索エンジンが欲しい!|gihyo.jp
本連載では、筆者が約4年間に渡って開発を続けているFINDSPOTという検索エンジンを紹介していきます。FI... 本連載では、筆者が約4年間に渡って開発を続けているFINDSPOTという検索エンジンを紹介していきます。FINDSPOTは約1年前より商用での提供を行っていますが、近いうちにオープンソースでの公開を計画しています。今回は、開発を行うに至ったきっかけについてのお話です。 きっかけは顧客の要望から 時は2003年、今から約4年前に遡ります。筆者は当時、客先のイントラネット構築プロジェクトを手がけていました。イントラネットでは、全文検索は目的の情報に素早くたどり着くために必須の機能です。フリーの全文検索エンジンとして有名なNamazuは、当時の筆者にとってすでに数年間愛用し、手に馴染んだソフトウェアでしたので、客先のイントラネットの構築でもNamazuを使って検索機能を実現していました。 ところが、客先より人名や特殊な業界用語などで完全一致で検索できないケースがあるという指摘を受けました。Nam
2015/09/25 リンク