エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Flickrの無料アカウントの制限まとめ | ひとぅブログ
有料会員は24.95ドル/年(または47.99ドル/2年)です。 ここで私がポイントとしたのは、フォトストリー... 有料会員は24.95ドル/年(または47.99ドル/2年)です。 ここで私がポイントとしたのは、フォトストリームの最大表示数です。1ヶ月に100MBだとかオリジナル画像を表示できない、という点はiPhoneからの投稿が中心なため私の場合は特に重要ではありません。SETやGroupも数個あれば十分でした。また、無料会員でもオリジナルファイルは表示することができないだけで保持されているので、いざとなれば、必要になったときにProアカウントになればオリジナルファイルを表示したりダウンロードすることも可能だと考えました。 一方、フォトストリームは最新200個までしか表示されません。iPhoneで撮影した写真やTwitterのつぶやき、PCの画面キャプチャなどがメインなのですが(一部デジカメ写真も掲載有り)、200個を超えて支障があるか、を考えてみました。 フォトストリームに表示されていないだけで、
2013/03/01 リンク