記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    khtno73
    khtno73 こういう話題の時に、レスに参考画像を貼れずいちいちググらなきゃならんのはスラドの限界だよなあ。ふたばがアメリカで流行るわけだわ。

    2013/02/08 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen そうはいっても、アイコンの代りに『録音』『ダウンロード』とか字で書かれてたら、オシャレじゃないとか抗議するんでしょ?

    2013/02/07 リンク

    その他
    wasai
    wasai 別に元ネタが古くてわからなくても、パターンで認識できればそれで良いかと

    2012/05/21 リンク

    その他
    tmatsuu
    tmatsuu ラジオボタンってそういう意味だったのか!知らなかった。

    2012/05/21 リンク

    その他
    letsspeak
    letsspeak その実物はすでに存在しない「高齢者」アイコンたち | スラッシュドット・ジャパン IT

    2012/05/20 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi AppleのiTunesのアイコンもCDから♪になったのとか駅の新幹線のピクトグラムが(・◯・)だとかアレ「フォルダ」の現物も会社にはいってから見たけどWindowsとかのフォルダは現物とか知らないほうが理解しやすいけど

    2012/05/18 リンク

    その他
    arihoshino
    arihoshino フロッピーや黒電話は消えたけど、ルーペ、双眼鏡、封筒、レンチや歯車は現役だし今後も残りそう。

    2012/05/17 リンク

    その他
    ibisyouta
    ibisyouta plasticdreams: 「ファイルの保存アイコンは3.5インチフロッピーディスクをモチーフにしているが、今やPCを使う上でフロッピーディスクを見かけることはない。もはやモチーフが古すぎてアイコンとしての意味をなさないので

    2012/05/17 リンク

    その他
    ysync
    ysync フロッピーに変わるものは難しいよな。現実にはハードディスクなわけだけど。/録画の赤丸ってのも、どこから来たアイコンなのかね?

    2012/05/17 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 あー…確かに… / その実物はすでに存在しない「高齢者」アイコンたち

    2012/05/17 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle エディタみたいな書くソフトのアイコンが羽ペンや万年筆だったりもするよなー。

    2012/05/17 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 漢字みたいなものだと思えばいいんじゃね

    2012/05/17 リンク

    その他
    Gururi
    Gururi 確かに最近の若い人に「フロッピーディスクって見たことある?」と聞くと「ない」と答える人が増えてきた。長男(15)は辛うじて見たことあるって言ってたけど。最近のマシンには付いてないもんなあ。

    2012/05/17 リンク

    その他
    l-liroki
    l-liroki ラジオボタンってラジオのボタンって事だったのか!

    2012/05/17 リンク

    その他
    jingi469
    jingi469 他界している人物をSNS等で自身のアイコンに使っている人達の話ではなかった。

    2012/05/17 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina USBメモリのデザインをフロッピーディスク型に統一すれば解決!(違 / HDD型のはあったけど http://akiba.kakaku.com/pc/1203/22/104500.php

    2012/05/17 リンク

    その他
    shimooka
    shimooka なるほどなー

    2012/05/16 リンク

    その他
    indication
    indication シンボルマークって、無くならないんだろうな。逆に、新しい概念のシンボルってなんだろ。例えば3Dテレビとか!

    2012/05/16 リンク

    その他
    chroju
    chroju [**/.]ラジオボタンの意味は知らなかったわ/結局もう浸透してしまっているから使われ続けているんであって、元の意味は不問なんだろう。誰も「逓信」なんて言葉使わなくなったけど、郵便マークは未だにアレだし。

    2012/05/16 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 「市長、お電話です」isbn:4150303614

    2012/05/16 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 まだ実在してるものがだいぶある気が…/ラジオボタンはもはや登場時点からメタファーとしての機能はなかったような。

    2012/05/16 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile でも今となっては調べないと由来がわからないものっていっぱいあるよね 気にしなくていいんじゃないかな

    2012/05/16 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom フロッピーのアイコンはそうだけど替わるものもないからね。USBメモリって形がまちまちだし / 方向性としてはアップルのようにUIとしてのファイルやフォルダのメタファを徐々に隠していくって手も

    2012/05/16 リンク

    その他
    toshikaz55
    toshikaz55 「ファイルの保存アイコンは3.5インチフロッピーディスクをモチーフにしている…もはやモチーフが古すぎてアイコンとしての意味をなさないのではないか」"その実物はすでに存在しない「高齢者」アイコンたち スラッシ

    2012/05/16 リンク

    その他
    paschen00
    paschen00 「プッシュ式選局ボタン」まじか / その実物はすでに存在しない「高齢者」アイコンたち | スラッシュドット・ジャパン IT

    2012/05/16 リンク

    その他
    tomute
    tomute 確かにいつまでフロッピーディスクの保存アイコンは生き残るのかな〜。

    2012/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    その実物はすでに存在しない「高齢者」アイコンたち | スラド IT

    家/.にて、「ファイルの保存アイコンは3.5インチフロッピーディスクをモチーフにしているが、今やPCを...

    ブックマークしたユーザー

    • maple_magician2013/11/13 maple_magician
    • ichirokunigo2013/04/10 ichirokunigo
    • suikax2013/02/28 suikax
    • khtno732013/02/08 khtno73
    • guldeen2013/02/07 guldeen
    • wasai2012/05/21 wasai
    • tmatsuu2012/05/21 tmatsuu
    • mjtai2012/05/21 mjtai
    • tiny-bubbles2012/05/21 tiny-bubbles
    • letsspeak2012/05/20 letsspeak
    • motoson2012/05/19 motoson
    • John_Kawanishi2012/05/18 John_Kawanishi
    • aglassofwater2012/05/18 aglassofwater
    • Nean2012/05/18 Nean
    • arihoshino2012/05/17 arihoshino
    • ibisyouta2012/05/17 ibisyouta
    • ysync2012/05/17 ysync
    • klim08242012/05/17 klim0824
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事