エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント105件
- 注目コメント
- 新着コメント
ryunosinfx
IEを強制すること自体が国益の損失でしょ?ChromeとFirefoxに対応すればAndroidとChromeBook、Linux端末で対応完了になるのに、仕様決めてる人間は馬鹿なの?ええ言いますとも、バカ、税金の無駄遣い野郎!さっさと交代しろ!
asakura-t
↓web版じゃなくてe-Taxソフトを使えばいいと思うんだけど、なんでweb版に拘ってるんだろ(惰性? それともソフトの存在が知られていない?)/興味はないけど叩ければいいって感じなんだろうけど…
norando
これ“日本の国税庁が納税のために重要な手続きである確定申告のために用意したWebアプリが、マイナーブラウザーとなったIE 11でしか動作が保証されないというのは、仮にも電子政府を推進する国家としてはお粗末な対応
yuitang
“日本の国税庁が納税のために重要な手続きである確定申告のために用意したWebアプリが、マイナーブラウザーとなったIE 11でしか動作が保証されないというのは、仮にも電子政府を推進する国家としてはお粗末な対応と言
linus_peanuts
eTaxに限らず、IE11でしか動作確認しません的なとこ多すぎなんじゃないかね……(各ベンダーバラバラで別々のブラウザ決め打ちしててえらいことになってるのを見たことがある)
Kanasansoft
マルチブラウザ対応っていう当たり前のことを国税庁がサボったせいで、この日に向けて新Edge対応をしていたWeb開発者の労を台無しにしたってことだよね。年末年始に頑張っていた会社もあるだろうに...。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2020/01/16 リンク