「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」レビュー。最小・最軽量 最高のスナップレンズ[OnGoing Re:View] - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」レビュー。最小・最軽量 最高のスナップレンズ[OnGoing Re:View] - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」レビュー。最小・最軽量 最高のスナップレンズ[OnGoing Re:View] - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
はじめに 左から「LUMIX S 26mm F8」「LUMIX S 18-40mm F4.5‐6.3」「LUMIX S 28-200mm F4-7.1」 2024年5... はじめに 左から「LUMIX S 26mm F8」「LUMIX S 18-40mm F4.5‐6.3」「LUMIX S 28-200mm F4-7.1」 2024年5月末 LUMIX S9と同時発表された小型軽量ズームレンズ「LUMIX S 18-40mm F4.5‐6.3」。 発表された当初はこのレンズがLUMIX S9のキットレンズとして販売されると思っていた。 あの日から5️カ月、ようやくこの手に触ることができた。 第一印象はとにかく小さくて軽いレンズ。樹脂製のレンズボディのおかげか見た目以上に軽い。LUMIX S9と同時発売されたパンケーキレンズ「LUMIX S 26mm F8」と比較しても直径がほぼ同じためか、そこまで大きさも重さも変化を感じず、「パンケーキ二段重ねレンズ」、そんな印象を受けた。 スペックと特徴 焦点距離:35mm判換算18-40mm相当 最短撮影距離:0.15m