新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント127

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    b4takashi
    b4takashi 普段は株のまとめサイトなのに、なぜ東洋経済オンラインが公開しているサイトを載せないのか https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

    2020/04/28 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ぶっちゃけ、広い地域当てての人口あたりのを見てもあまり意味がないというか、ちょっと他の国より少なすぎて直ぐにブレるくらいの人数なのよな。

    2020/04/27 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 東京都は減少やピークアウトが見えてきたでいいのかな。だとしてもワクチンも開発されていないし、感染の機会はずっとつづくので、外出自粛をゆるめる要因はなにもない。

    2020/04/27 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK id:hatehate16 に星が集まるはてブの統計リテラシーの壊滅度合いはよくわかる。他のブコメも検証可能な数字ではどう頑張っても減少してる状況だから、検証不可能な領域に逃げた話ばかり。

    2020/04/26 リンク

    その他
    nagaimichiko
    nagaimichiko なぜおっさんは時間ができると塊肉調理に走るのか

    2020/04/26 リンク

    その他
    t1mvverr
    t1mvverr 東京の日照時間とか湿度とかのグラフを付け加えてテクニカル分析して、感染者数と本当に関連してるのか知りたい。でもデータ集めに手間掛かりそう。

    2020/04/26 リンク

    その他
    tomo31415926563
    tomo31415926563 やったか...(砂煙もうもう)

    2020/04/26 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama テクニカルの用語が普及しているのか

    2020/04/26 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 ピークアウトしたね

    2020/04/26 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 改竄ガー粉飾ガーの人はとにかくネガティブなものを見つけて義憤に燃えていればよく、何も考えていないのだなぁと思う。改竄にしろ粉飾にしろやる意味がないところではわざわざやんないよ。

    2020/04/26 リンク

    その他
    m_h
    m_h 明日が明後日ガバッと増えるんちゃうん?一喜一憂せんほうがええで

    2020/04/26 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 東京だけ減っても意味無い…とはいえ、東京の医療機関はちょっと助かる。

    2020/04/26 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi テクニカル分析で遊ぶなw

    2020/04/26 リンク

    その他
    hackapellmanda
    hackapellmanda 油断が第二波を呼ぶ

    2020/04/26 リンク

    その他
    airj12
    airj12 人間は見たいものを見るんだと再確認

    2020/04/26 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 現在横ばいなのは、検査数の上限がその辺りにあるからなので、ほとんど意味がない。陽性率も検査する母集団が恣意的に選ばれる(クラスターってそいういうことだよね)のであまり当てにならない。

    2020/04/26 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 「日本の」という話をしながら、東京のデータしか見てないようなデータのクズ記事。お前らホントいい加減にしろよと思う。

    2020/04/26 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “曜日で数がめっちゃ違うのも『曜日で検査数が変わる程度の余裕はまだギリギリ維持できている』ってことだし”

    2020/04/26 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope ピークアウトはしてるだろうけど、このまま感染者数がパンデミック前の状態に戻ったとしても、ワクチンが開発されるか集団免疫を獲得するまで経済再開の目処は立たないんだよな…

    2020/04/26 リンク

    その他
    enhanky
    enhanky 検査の分母が違うので陽性率を見たほうがいいように思うんだけど、自分は情弱なので陽性率の時系列データを見つけられない。

    2020/04/26 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news 十分な検査リソースがあれば別なだけど、検査の上限なだけな気がする。移動平均で見るのは、良いと思う。

    2020/04/26 リンク

    その他
    lotiontissue
    lotiontissue 政権批判絡めないと気が済まない人はもう病気なんだろうな。

    2020/04/26 リンク

    その他
    saitamanodoruji
    saitamanodoruji 各国の人口あたりの死者数のデータを札幌医科大の研究所がまとめていて寄付もできるので、こっちも見たらいいと思う。https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html

    2020/04/26 リンク

    その他
    rt24
    rt24 感染チャートが三尊天井形成してネックライン下抜けたからこれは売りだね、みたいな話ではなかった

    2020/04/26 リンク

    その他
    ikurii
    ikurii ダイエットしてる人は、体重も7日移動平均で見るといいよ。

    2020/04/26 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe はてなー、ストレス溜まりすぎて頭が回らなくなってるな?

    2020/04/26 リンク

    その他
    annoy
    annoy ノイズの多い時系列データで移動平均取るのは金融クラスタに限らず一般的な手法。

    2020/04/26 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 ピークアウトってねえ。今だけで終わりじゃなくて今後しばらく付き合わないとならんので全然安心できないわけですよ。油断して外でうつるのはその人の勝手だけど他人にうつすのはダメだな。隠れ感染者も多いよ?

    2020/04/26 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 確か株って雰囲気でやってるやつじゃなかったっけ

    2020/04/26 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 効果があるのは当然。費用に見合う効果かどうかの問題。世論が恐慌の真っ只中にいる限りは合理的だが、年間死亡率2%社会に慣れて、対策を止めるのが一番いいと私は思う。100年前まで年間死亡率2%は平常だった。

    2020/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新型コロナ、感染者の7日移動平均線にピークアウトの兆候 : 市況かぶ全力2階建

    上場維持基準未達の地域新聞社、使い難そうな割引券を「優待利回り50%超!」とびっくりマークまでつけて...

    ブックマークしたユーザー

    • KATZE2020/05/03 KATZE
    • kana03552020/04/28 kana0355
    • b4takashi2020/04/28 b4takashi
    • houyhnhm2020/04/27 houyhnhm
    • alcus2020/04/27 alcus
    • and_hyphen2020/04/27 and_hyphen
    • ueshin2020/04/27 ueshin
    • peachpear2020/04/27 peachpear
    • augsUK2020/04/26 augsUK
    • naggg2020/04/26 naggg
    • ponnao2020/04/26 ponnao
    • nagaimichiko2020/04/26 nagaimichiko
    • t1mvverr2020/04/26 t1mvverr
    • tomo314159265632020/04/26 tomo31415926563
    • eagleyama2020/04/26 eagleyama
    • bhikkhu2020/04/26 bhikkhu
    • mononoyurei2020/04/26 mononoyurei
    • karukaru72020/04/26 karukaru7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事