エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
そら豆(中1)の期末テストが終わり、母のエネルギーは底をつき、モヤモヤだけが残る😶🌫️ - 中1(文系単科)小4松江塾【初代公認】ママブロガーの蝸牛 教育の研究と実践〜成功と失敗を添えて〜
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
そら豆(中1)の期末テストが終わり、母のエネルギーは底をつき、モヤモヤだけが残る😶🌫️ - 中1(文系単科)小4松江塾【初代公認】ママブロガーの蝸牛 教育の研究と実践〜成功と失敗を添えて〜
お久しぶりの蝸牛🐌です。 書きたいことが色々、、ありすぎましたが、期末が終わってからは書く時間はあ... お久しぶりの蝸牛🐌です。 書きたいことが色々、、ありすぎましたが、期末が終わってからは書く時間はあったはずなのに、気力がもう枯渇しきりの日々…。 回復までの時間を要しましたよ(;´д`)ホイミ いつも頑張ってそれなりの伴走はしてきたつもりですが、今回の期末は特に、超🌟伴🌟走〜◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜ きっかけは齋藤先生のこの記事…。 family.php.co.jp 前回の中間テストの時、私は友達と飲みに行ってしまい、家を数時間空けてしまいました。 その間、そら豆の見張り(!)が出来ず、まんまとそら豆は勉強を放棄!(◎_◎;) やる課題も言ってあったのに、ちっともやっていなかったそら豆に対して、私は怒りましたが、なんなら私が出かけたのがいけなかった…と反省したのでした(´;ω;`) 自分が受けるテストの勉強なのに、親が見てないとやらない子ってどうなの⁉️( *`ω´)って怒り狂いたい
2024/07/13 リンク