エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
嫌儲ってそんなにおかしなことじゃない - kentultra1の日記
結論:三浦健太郎自重。 http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080620/1213943040 ニコニコ動画、これの登場... 結論:三浦健太郎自重。 http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080620/1213943040 ニコニコ動画、これの登場により嫌儲勢力がかなり拡大しました。 http://d.hatena.ne.jp/m-bird/20080620/1213962543 勘違いした嫌儲厨は有害で問題だと思うけど、嫌儲って感情それ自体は、実はわりと自然な事のはずだ。 例えば、自分の仲間内にギャグセンスがあっていつも仲間を笑わせていた奴がいたとしよう。日が経つに連れ、そいつの逆は磨かれる一方。テレビのつまらない芸人なんかよりよっぽど面白く、仲間うちでの人気も高い。それが、ある日を境に、ギャグを言う際にそいつがこう言い出したらどうだろう。 「俺のギャグはプロレベルのコンテンツだから、お前ら金払え」 ニコ動なんかの場合、自分はニコ厨じゃないのでよくわからないけど、投稿者も視聴者も緩い仲間
2008/06/24 リンク