エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
生命保険を減額更新して月々の保険料の負担を軽減した
先日、生命保険が10年の満期を迎えたので更新しました。 保険会社に連絡しなければ、今までの保障内容を... 先日、生命保険が10年の満期を迎えたので更新しました。 保険会社に連絡しなければ、今までの保障内容を変更することなく自動更新され、再び10年間の生命保険に加入することになります。しかし、保障内容を以前のままにしておくと、これまでよりも月々の保険料が約1.5倍に増えてしまうため減額更新し保険料の負担を軽減しました。 死亡保障を半分以下に 私が加入している生命保険は医療保険までついているので、ただでさえ保険料が高めです。なので、今後の10年間の保険料が家計を圧迫しないように保障内容を見直すのは当然です。 最も保険料が高く、しかも必要性に乏しいのが死亡した時の保障です。子供が幼くて、夫か妻のどちらかが不幸に遭うと、子供が成人するまでの生活費を確保できないという事情がある場合には、それなりの保障額にしておいた方が良いでしょう。しかし、私の場合は、そのような事情がないので、死亡保障は減額しても問題あ
2016/09/27 リンク