エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
初学者向けの Scala Tips (5) - パターンマッチと無名関数の組み合わせを簡潔に書く - kmizuの日記
Scala初学者の方が書くコードには、しばしば以下のようなものが散見されます。 list.map {x => x match ... Scala初学者の方が書くコードには、しばしば以下のようなものが散見されます。 list.map {x => x match { case A => case B => case _ => } } 無名関数を作るための構文である{x => ...}とexp match { case ... }を別々に考えるとこのようなコードになるのは無理はありません。しかし、これはもっと簡潔に書くことができます。改良したのが以下のコードです。 list.map { case A => case B => case _ => } 前者の書き方に比べて断然簡潔ですね。特別な事情がない限り、無名関数の引数を即座にパターンマッチする必要がある場合、後者の書き方を使いましょう。 ちなみに、この書き方を教えると結構びっくりされる方が多いようで、この構文はPartialFunctionのためのものだと思っていた、という
2014/05/27 リンク