エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MQTTブローカーサービス「sango」を使ってJavaScriptだけでチャットを作ってみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
こんにちは、まろCです。 幼い頃から本が嫌いで、読み始めると数ページで眠くなってたんですが、最近読... こんにちは、まろCです。 幼い頃から本が嫌いで、読み始めると数ページで眠くなってたんですが、最近読めるようになりました。なんと、Kindleで読むと眠くならないのです! もっと言うと、Kindleで行間を空けて、文字を大きくし、1ページで見える文字数をなるべく少なくしたら睡眠魔術が効かなくなってきたのです。 それはさておき、今回は最近話題のMQTTについて、MQTTブローカーサービス「sango」を使ってチャットツールをつくってみたので、そのことを書きたいと思います。実装はフロントのみ! MQTTとは https://sango.shiguredo.jp/mqtt 一言で言うならば、「あらゆるモノをつなぐ軽量プロトコルで、パブリッシャー(送信者)とサブスクライパー(購読者)の間に位置するMQTTブローカーサーバーを介して、メッセージをやりとりする」といったところ。 ちなみに、Faceboo
2015/03/30 リンク