エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント181件
- 注目コメント
- 新着コメント
mr_yamada
毎日新聞社のITリテラシーの低さがよく伝わる見出し。従来通りの記事作成プロセスなら、新聞の見出しは記者ではなく校閲係がつけるはずなので、記者が下手に風評被害を晒されないことを祈る。
AKIT
記事を書いた記者の問題ではなく、見出しを付けたネット編集部の問題やね。本文はGmailのせいとは書いてない。/↑本文はデスクや校閲のチェックしてるけど、速報重視のWeb版の見出しはほとんどチェック入ってないはず
cript
フォームを設置してある送信元ドメイン設定(SPF、DKIM)が原因をGmailのせいにしちゃいかんが、去年くらいからセキュリティ厳しくしてこうなったのを広く告知してなかったGoogleもどうかと思う。
naqtn
「見出しを修正しました」とのこと https://twitter.com/mainichi/status/1750377614097924249 ただし、記事自体には修正した旨を書いてない
shag
皆こぞって粗探ししてたのを見ながらIT技術者はマサカリ投げるの相変わらず好きだな。と少し斜に構えて見ていたのですが、こういう記事を見てしまうとマサカリ投げるのが一番正しい態度なんだと少し反省している。
Nean
誤《Gメールまた不具合》⇒正《Gメール対応また不具合》ぢゃないんですか? Gmailがどのようなルールで運営されているかは、あらかじめわかっていたことであって、今回特別仕様に改められたわけではないのだから。?
pero_pero
はてのさんがまともなブコメをつけていてウケるけど逆に正しくないブコメをつけてしまう可能性もありそうで心配。「認証コードはお星さまになってしまったのかもしれませんね」くらいが良かったのでは
yukimi1977
Gmailの不具合ではなく、送信側がGmailで動作確認してないのが問題だよね。メール送信は受信側のサーバーの仕様に左右されることが多くて結構コストがかかるんだよね。メンテナンスコスト含めて
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2024/01/24 リンク