エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
木星の追跡に高度な幾何学、古代バビロニア
木星と衛星ガニメデ。高度な数学を用いて天体の運動を追跡していた古代バビロニア人は、幾何学を応用し... 木星と衛星ガニメデ。高度な数学を用いて天体の運動を追跡していた古代バビロニア人は、幾何学を応用して木星の位置を計算していた。(PHOTOGRAPH BY NASA, GETTY IMAGES) 古代バビロニアの粘土板が解読され、14世紀にヨーロッパで発明されたのと同じ数学的手法で木星の見かけの動きを計算していたことが明らかになった。 科学誌「サイエンス」2016年1月29日号に発表された論文によると、古代バビロニア人は、夜空の中の木星の見かけの動きを時間を追って観察した結果を台形で表し、その面積を計算することで、木星の運動を追跡していたという。このような幾何学的手法が発展したのは、少なくとも1400年後の14世紀ヨーロッパだと考えられていたことから、歴史書を書き換える大発見となった。(参考記事:「世界最古の十進法の計算表、中国で発見」) 米カリフォルニア大学バークレー校のニーク・フェルトハ
2016/02/04 リンク