エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
クリエイターならおさえておきたい"ネット動画"の今(4) 知っておきたいYouTube活用の基礎知識
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
クリエイターならおさえておきたい"ネット動画"の今(4) 知っておきたいYouTube活用の基礎知識
こんにちは。モバーシャル株式会社/株式会社MOVAAAの山下悟郎です。前回は、動画広告の基礎と動画広告の... こんにちは。モバーシャル株式会社/株式会社MOVAAAの山下悟郎です。前回は、動画広告の基礎と動画広告の基本的なクリエイティブの考え方についてお話をしましたが、今回はYouTubeについて抑えておきたい基礎知識をテーマにお話したいと思います。 YouTubeはいま強く注目されているメディア 皆さんは、YouTubeがどれくらい見られているかご存じですか?本連載の第1回でも軽く触れましたが、月間10億人が利用し、1カ月当たりの再生時間が60時間、1分あたり300時間分の動画がアップロードされるほど、YouTubeはたくさんの方々に使われています。 2014年にアメリカのリサーチ会社が発表したデータによると、企業が動画マーケティングを行う場合"最も効果的な活用場面"の第2位に「YouTubeなどの動画プラットフォーム」がランクインするなど、とても注目されているメディアです。(出典:Ascend