
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
日産、コネクテッドカー専門のデザイン組織を新設 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日産、コネクテッドカー専門のデザイン組織を新設 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
日産自動車は、コネクテッドカー(つながる車)の普及を見据えた新たな付加価値作りに取り組む。このほ... 日産自動車は、コネクテッドカー(つながる車)の普及を見据えた新たな付加価値作りに取り組む。このほどデザイン部門内に、コネクテッド化に対応するデザイン組織を新設した。自動車用アプリケーションのユーザーインターフェース(UI)とコンテンツ(情報内容)を、デザインの側面から検討。サービス開発部門と連携し、ユーザーに使いやすいサービスの開発とともに、自動車のデザイン性向上につなげる。 新設した「UX/UIデザイン部」は、アプリの操作方法や画面構成などのUIと、ユーザーエクスペリエンス(顧客体験)のデザインを担う。UXとUIのそれぞれのデザイナーで構成。国内外のさまざまな業種から人材を募り、30―50人規模の体制になる見込み。 グローバルデザインセンター(神奈川県厚木市)と、東京都内にあるコネクテッドサービスの研究開発拠点で活動する。コネクテッドモビリティーサービスの開発を担う部署と共同作業を進め、