エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【今週のリケジョ】世界を駆け巡るエンジニアに ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【今週のリケジョ】世界を駆け巡るエンジニアに ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
「難しいからこそ仕事になる」とチャレンジ精神旺盛なスリマルディア・ハリアスティさん(31)。車載... 「難しいからこそ仕事になる」とチャレンジ精神旺盛なスリマルディア・ハリアスティさん(31)。車載向けに近距離無線通信規格「ブルートゥース」とWi―Fi(ワイファイ)を複合したモジュールのソフトウエア開発に携わる。「グローバルエンジニアになりたい」と、世界を駆けめぐるのが夢。 視野広がった海外勤務 インドネシアのバリ島出身です。バンドン工科大学電気通信工学専攻を卒業し、半年後に東北大学大学院工学研究科電気通信工学専攻に入学。大学では無線通信の基礎を学び、大学院では効率的な通信機能の仕組みを研究していました。 海外で勉強したい気持ちが強く、無線技術で最先端を行く日本を選びました。アルプス電気(現アルプスアルパイン)の入社説明会で電波暗室を見せてもらい、充実しているラボに感動し、グローバル展開しているこの会社に決めました。入社後は車載向けの通信モジュール設計・開発を行うM6技術部に所属し、古川開