記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kzakza
    kzakza そ、そうか・・・確かに短期記憶が衰えると辛いのかなぁ・・。

    2021/06/13 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo これ、薄々そうじゃねえかなと思ってたんやなあ。ゲームもそう。だから、先程フィーバーした早川書房祭りも大損なんだろうなあ。チェだぜ!(今後ブレイクするギャグ)

    2021/06/11 リンク

    その他
    Yauchi
    Yauchi 06/02「たとえ時間に余裕ができたとしても、肝心の読書ができなければ元も子もありません。内容を理解する力があるうちに、どうにか楽しんでおくとよさそうです」ゲヤー。

    2021/06/11 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 40代だが既に小さい文字は読みづらいし、気合を入れないと本を読めなくなってる。というかコンテンツ(漫画、アニメ、映画、小説、ビジネス書、ゲームなど)全て気合いが必要になった。はてなとYouTubeは気合いが不要。

    2021/06/06 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 小難しい本は十代のうちに読むべきという説を支持する。いまとなってはなろう小説を斜め読みすることくらいしかできない。

    2021/06/06 リンク

    その他
    hokkorikun
    hokkorikun 気に入ったら繰り返し読む癖があるので、同じ書籍を何度か買い直すことがある。吉川英治の三国志(講談社)は新しいものほど字が大きくなってありがたかった。銀魂はフキダシの字が小さすぎるので大判で出してお願い

    2021/06/06 リンク

    その他
    ponponhanahana
    ponponhanahana うちのおばあちゃんがそれ。2段組の文学集をセットで買って、字が小さすぎて読めないから大方もらった

    2021/06/05 リンク

    その他
    nonstandardlife
    nonstandardlife 祖母は80代になっても読んでたけどなあ。

    2021/06/05 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi 介護職……観測範囲の問題では

    2021/06/05 リンク

    その他
    kameyama929
    kameyama929 こわ

    2021/06/05 リンク

    その他
    toyoben
    toyoben 歳をとると若い時よりハードルが高くなるとはいえ読書ができないわけではない。でも「老後の楽しみは読書」と現時点の読書のハードルの高さを克服できない人にはそれはハードルではなく壁になっちゃうんだろうなぁ😓

    2021/06/05 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 個人差はあるだろうが本の虫である自分さえ読書量減った。一日丸々読書して十数冊読むような休日の過ごし方ができなくなった。速度自体は変わらないが集中力が続かず一冊読むごとに休憩が必要で8hで気力が尽きる

    2021/06/05 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan もう諦めてる。俺の趣味終わった。

    2021/06/04 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism オーディオブックが地味ながら流行ってるのって、音で聞く方が老化した頭にはまだ易しいということかな。

    2021/06/04 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r すでに実感してる。仕事で必要なのは読むけど,小説とか積んでる。あと漫画で出ないかなぁとかすぐ思う(苦笑)。

    2021/06/04 リンク

    その他
    taron
    taron 読書もトレーニングが必要なんだな。つーか、ほんとに集中力が低下してくるんだよな。

    2021/06/04 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco たしかに。塩野七生をとっておいてるけど読むか…

    2021/06/04 リンク

    その他
    kentabookmark
    kentabookmark これはもうその通り。ただランニングとか運動と同じである程度若い頃にクセつけておけば、そこまで読めないこともないと思う。kindleに入れてiPhoneで読み上げ機能でラジオ感覚で聞くのも楽しい。時々読み違えるけどね。

    2021/06/04 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai 肉体的な問題もあるけど、興味が変わってしまうというのも大きい。正義感とか倫理とかも年齢と共に変質する。印象だけど若いうちにこうやって読書しなかった人が高齢化して陰謀論にハマるんじゃないだろうか。

    2021/06/04 リンク

    その他
    birds9328
    birds9328 分かるお年頃になりつつある('A`)

    2021/06/04 リンク

    その他
    ameshonyan
    ameshonyan 私は元々目が遠視なので老眼ひどいだろうなあ。本読めないの嫌だなあ。

    2021/06/04 リンク

    その他
    kotesaki
    kotesaki うちの義母(82歳)はスマホに入れたKindleで、驚くほどフォントを大きくして読書三昧しているよ。読む気があれば結構高齢でも読める。まぁ、紙本は無理だろうけどね。その意味でも電子書籍は画期的ですよ。

    2021/06/03 リンク

    その他
    myama0221
    myama0221 分かりすぎる。もう学生の頃みたいに没頭して夢中になって本を読むことはできないんじゃないかと思ってる。忙しいから寂しくないけど、少し悲しい。

    2021/06/03 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi そうだな。人生の残りは下りしかないし、読めるうちに読んでおこう。

    2021/06/03 リンク

    その他
    kerokimu
    kerokimu オーディオブックはどうなんだろ。ちょっと割高だけど

    2021/06/03 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 知人は80近くなっても毎晩就寝前に1時間読書していたらしいけど、若いうちに習慣を作っておけば年老いても無理なく続けられるという見本なのかもしれない。

    2021/06/03 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 読み聞かせてくれるロボットぐらいはできるんじゃないかな

    2021/06/03 リンク

    その他
    inoken0315
    inoken0315 うちの母も晩年は老眼等で本を読めなくなってたから分かる。でも、俺の老後までには脳内に直接情報を送るとかのデジタル読書システムが完成している可能性を信じるw

    2021/06/03 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 電子書籍で買ってるから……(なお、数十年後もサーヴィスが存続してるかは不明)

    2021/06/03 リンク

    その他
    diet55
    diet55 「視力の衰えのみならず、『体力』と『記憶力』の低下から集中力が保てなくなり、本の内容が理解できなくなる人も多いとのこと。」

    2021/06/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【漫画】「老後の楽しみは読書」と思っている人へ、介護職員が語る「若いうちに読むべき理由」が説得力ありすぎる 「老後なんて! 読めないから!」

    現役介護職員でイラストレーターのつくもともよよ(@moyo_yo1002)さんによる、老後のシビアな現実を描...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/02 techtech0521
    • kzakza2021/06/13 kzakza
    • egamiday20092021/06/11 egamiday2009
    • sukekyo2021/06/11 sukekyo
    • seo-sem-hp2021/06/11 seo-sem-hp
    • Yauchi2021/06/11 Yauchi
    • Nean2021/06/10 Nean
    • kei_10102021/06/06 kei_1010
    • perl-o-pal2021/06/06 perl-o-pal
    • hokkorikun2021/06/06 hokkorikun
    • bicpomera2021/06/06 bicpomera
    • masa8aurum2021/06/05 masa8aurum
    • ponponhanahana2021/06/05 ponponhanahana
    • nonstandardlife2021/06/05 nonstandardlife
    • Tomosugi2021/06/05 Tomosugi
    • nenesan01022021/06/05 nenesan0102
    • kameyama9292021/06/05 kameyama929
    • bobcoffee2021/06/05 bobcoffee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事