エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
時間の使い方について(若い方々へ):その1 | 大隅典子の仙台通信
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
時間の使い方について(若い方々へ):その1 | 大隅典子の仙台通信
先日の拙ブログのポスト『背伸びをするということ(若い方々へ)』が結構読まれているみたいなので、関... 先日の拙ブログのポスト『背伸びをするということ(若い方々へ)』が結構読まれているみたいなので、関連した「サバイバル・スキル」のことを連続で。 男性同士、女性同士だったら、親戚ではない人との間でのゲノム遺伝情報の違いは0.1%と見積もられている。 男性と女性を平均的に比べたら0.3%で、同じやり方で平均的にヒトとチンパンジーを比較すると1.5%程度の差になる。 だから、個人の遺伝情報の違いは、元々それなりに大きいと言えるし、それは人が生物学的見地からは「平等=均質ではない」ことを意味する。 でも、唯一「平等」なことは、誰も一日24時間しか持っていないことだ。 常々、会議で寝ている方の分など頂いて、30時間/日くらいあったら……と思っているが(苦笑)、残念ながらそんなことはできない。 だから「時間の使い方がすべて」と思う。 では、時間の使い方って、具体的にはどうすればよいのか、というときに、若