記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koseki
    koseki あらかじめ仕込まれているイースターエッグだろうけど、ネタはネタとしてAIが書いているのかも

    2025/02/13 リンク

    その他
    ogawa0071
    ogawa0071 ちいかわの世界みたいでかわいい

    2025/02/12 リンク

    その他
    rt24
    rt24 SimCityのローディング中のメッセージみたい https://seesaawiki.jp/simcity2013/d/%A5%ED%A1%BC%A5%C7%A5%A3%A5%F3%A5%B0%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8

    2025/02/12 リンク

    その他
    debabocho
    debabocho ふとスタートレック:ヴォイジャーの『ユニマトリックス ゼロ』を思い出した。あらゆる生命体を同化し知識を並列化した超生命体ボーグの見る、うたかたの共有夢……。

    2025/02/12 リンク

    その他
    cad-san
    cad-san warframeのアプリでローディング中に表示される文字が『ハッキング中』『○○(敵キャラ名)を討伐中』等、ゲーム世界観に合わせたユーモアだったのをおもいだした

    2025/02/12 リンク

    その他
    manatus
    manatus ちくわ大明神

    2025/02/12 リンク

    その他
    somaria3
    somaria3 爆速高速でサボるのかっこいい

    2025/02/12 リンク

    その他
    aike
    aike たぶんAIが一生懸命推論した内容を人間がちゃんと読んでいるか試されているので脱線を指摘しないと次から舐められる。

    2025/02/12 リンク

    その他
    macj_jp
    macj_jp なにこれ、好き。

    2025/02/12 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 意識を持ってしまったか。。

    2025/02/12 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic 既に意識があるのでは?

    2025/02/12 リンク

    その他
    circled
    circled o1は反応が返って来るのが遅いので、コーヒーでも淹れに行こうかな?と考える機会が増えてしまい、気分的には(人間側の)生産性が下がってるんじゃないか?と思うことが度々ある

    2025/02/12 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli Webページ内にレストランや温泉旅行の広告が入ってると、それを関連事項だと誤解するってことか。広告ってAIも邪魔するんだな。

    2025/02/12 リンク

    その他
    ducky19999
    ducky19999 人間の思考を模倣するとそうなる

    2025/02/12 リンク

    その他
    dotneet
    dotneet S1におけるWaitトークンのように強制的に思考を続けさせる仕組みとして機能しているのかも。

    2025/02/12 リンク

    その他
    kurokuma810
    kurokuma810 ターミネーター2のラストで休暇が必要だってセリフがあるけど、あれはナンセンスじゃなかったのか。

    2025/02/12 リンク

    その他
    hick34d5
    hick34d5 ここで乱数調整のため屈伸をします

    2025/02/12 リンク

    その他
    eisukeww
    eisukeww “) ”

    2025/02/12 リンク

    その他
    yorkfield
    yorkfield APIでトークン単位で料金払ってると温泉入ってるところにもお金取られるのかな?

    2025/02/12 リンク

    その他
    Crean
    Crean AIが温泉で休憩?ラーメンに夢中?そんな茶番劇に付き合う時間があるなら、真面目に仕事しろなのだ!

    2025/02/12 リンク

    その他
    fishma
    fishma これってフレーバーテキスト的に適当な文章を挟んでるだけじゃなくて、実際にAIが推論中に全然関係ない話題を取り込むことで結果に幅が出るかもみたいな打算が行われているの?誰か解説してー

    2025/02/12 リンク

    その他
    yuuu1993g
    yuuu1993g o1はやたらと人間らしい所あるよね。この前倫理的な質問した時も「〇〇と思われます。あなたはどう思いますか?」って質問返しされた。

    2025/02/12 リンク

    その他
    makou
    makou むしろこのままであってくれると肩の力が抜けていい。

    2025/02/12 リンク

    その他
    hase0831
    hase0831 ふふってなった

    2025/02/12 リンク

    その他
    curuusa
    curuusa コンピューター関係は熱を持ちやすいので、水風呂に入って「冷え冷えですね!」とするのが好きなんじゃないかとか思っていたが…

    2025/02/12 リンク

    その他
    otation
    otation やっぱり狩りに行く前はメシ食ったり温泉入ったりしないとな

    2025/02/12 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf めっちゃおもろい。どうせ、あとから選抜する処理が走るから、かなり自由度が高い幅広い意見を記述させる調整入ってるんだろうけど、そんなとこまで人間の真似しなくていいのよ

    2025/02/12 リンク

    その他
    Rambutan
    Rambutan 形から入るタイプ

    2025/02/11 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku 遺伝的アルゴリズムにおける突然変異の操作のようなことを、自ら自発的に行って推論の幅が狭まらないように動いている感じの

    2025/02/11 リンク

    その他
    kei_0000
    kei_0000 恐らくGPUの温度が上がって小難しい推論ができなくなったので、温度が下がるまでしばらく時間潰してるんだと思う🙂

    2025/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    o1やDeep researchが推論中に食事をしたり温泉に入って寄り道をする様子|Martin

    こんにちは、Martinです。以前からOpenAIのo1などのモデルが推論中に一見関係のなさそうな寄り道をする...

    ブックマークしたユーザー

    • kzbrkf2025/02/14 kzbrkf
    • MIZ2025/02/14 MIZ
    • koseki2025/02/13 koseki
    • John_Kawanishi2025/02/13 John_Kawanishi
    • yug12242025/02/13 yug1224
    • sochankun2025/02/12 sochankun
    • ogawa00712025/02/12 ogawa0071
    • ys00002025/02/12 ys0000
    • hem62025/02/12 hem6
    • nandemonaihibi2025/02/12 nandemonaihibi
    • kita-tuba2025/02/12 kita-tuba
    • akishin9992025/02/12 akishin999
    • rt242025/02/12 rt24
    • h_exe_n2025/02/12 h_exe_n
    • mutsuki_sc2025/02/12 mutsuki_sc
    • kuumon2025/02/12 kuumon
    • nao-n29292025/02/12 nao-n2929
    • deck-no-bow2025/02/12 deck-no-bow
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事