エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
美和桜、大吟醸 双三(ふたみ)の夏の味の感想と評価。 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
美和桜、大吟醸 双三(ふたみ)の夏の味の感想と評価。 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
にほんブログ村 ↑(*^^*) 岸本食堂で飲んだお酒の続き。 広島県の美和桜酒造さんのお酒です。 過去飲んで... にほんブログ村 ↑(*^^*) 岸本食堂で飲んだお酒の続き。 広島県の美和桜酒造さんのお酒です。 過去飲んでた気がするけど単独記事で取り上げるのは初めての模様。 販売している広島の大手酒屋「大和屋酒舗」さんのサイトによると、 蔵がある三次市は市町村合併で2004年に現在の市になる前は、 双三(ふたみ)郡と呼ばれており、 そんな今は存在しない自らのルーツをイメージした酒とのこと。 酒米は広島県産千本錦、精米歩合は50%。 飲。 (・ω・)4.0 ほのかなデリシャスリンゴ、さわやかな乳酸飲料、軽やか、うますっきり、 香りつつも控えめで、爽快感と軽快感あり、 すすいのすいと飲めます。 度数低めですが、スカスカ感もなくええですね!!! おいしゅうございました。 【今日は何の日】 ああ………。 o3.hatenablog.jp おしまい。