記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rakkoara
    rakkoara ヒップホップをメンタルヘルス感で分析する、とても面白く読ませていただきましたp(^_^)q

    2019/01/04 リンク

    その他
    kanagawakama
    kanagawakama いつの日か「男らしさ」「女らしさ」という形容詞が消えて、人から性別役割のタスク分減りますように⭐︎それともそれは味気ない世界になるのかな?

    2018/06/03 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki すごいな。こんな転換があり得るのか。虚勢で成立してきたヤクザ業界は、さすがに無理か……

    2018/06/03 リンク

    その他
    mon_tes_q
    mon_tes_q カニエがパイオニアだったように思う。今は目も当てられない状態だけど。音楽性ではコモンかな?

    2018/06/03 リンク

    その他
    exshouqosa
    exshouqosa 良い記事やな〜無料で読めて良いのかい

    2018/06/03 リンク

    その他
    skur2
    skur2 濃い考察。大変興味深い

    2018/06/03 リンク

    その他
    takamatumoto7
    takamatumoto7 興味深い記事。アメリカでは5人に1人何らかの精神疾患を抱えてるというのは知らなかった。見せかけの強がりよりも脆弱性をきちんと受け止めて表現する方が共感が得られる

    2018/06/03 リンク

    その他
    toraba
    toraba ヒップホップよりレゲエの方が根が深くないか?

    2018/06/03 リンク

    その他
    hotakasugi
    hotakasugi 米国のブラックコミュニティにとって良い変化じゃないかな。

    2018/06/03 リンク

    その他
    kmartinis
    kmartinis なるほど。面白かった。

    2018/06/03 リンク

    その他
    weakestman
    weakestman なるほど。日本も男オタクを中心に男らしさ脱却文化(美少女化願望とか)が隆盛してるし通ずるものがある?海外の男も大変だな。

    2018/06/03 リンク

    その他
    iidacooi4
    iidacooi4 エミネムのリンク先読んだけど「俺の音楽が精神科医(Psychiatrist)だ」とは書いてなくないか? /訂正ありがとうございます。英語辞書にも載っている有名な俗語なのですね。恥ずかしながら存じ上げませんでした。

    2018/06/03 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP 興味深い記事だった。

    2018/06/03 リンク

    その他
    T-men98
    T-men98 ただ「弱さ」への需要のカウンターとしてより過激で暴力的なスタイルで周囲の耳目を集めようとするラッパーもまだ多い(Tekashi69etc...)50cent何かはもう完全に病んでるが、幾度も助けを拒否した彼はもう手遅れだろう。

    2018/06/03 リンク

    その他
    touhu1018
    touhu1018 こんなことになってるとは知らなかった。社会の価値観に妨げられて治療どころか感情を持つことすら許されなかったってその通りだと思う。

    2018/06/03 リンク

    その他
    gabill
    gabill 黒人社会やヒップホップに限らず、ネットが普及してからマッチョやカリスマはもう通用しなくなったように思う。無理にやろうとするとガクトのようにピエロになる。

    2018/06/03 リンク

    その他
    yuiseki
    yuiseki 日本語ラップも(少なくともネット上では)結構繊細な歌詞が増えているように思う

    2018/06/03 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 超良記事。

    2018/06/03 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 「僕たちの弱さが良かった」

    2018/06/03 リンク

    その他
    yodaka
    yodaka “アメリカの黒人に限れば、2015年の自殺者は85%が男性である”

    2018/06/03 リンク

    その他
    shigekixs
    shigekixs 興味ぶかいなー 弱さの共有

    2018/06/03 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 女性のヒップホッパーやレゲがあんまりいないのは、長らくマチョな世界だったからだろうな・・・

    2018/06/03 リンク

    その他
    robamimim
    robamimim かつて私が心理療法を遠ざけたのも同じ理由。なぜ共通するのだろう。この頑なさが変わりつつあるらしい。興味深い。

    2018/06/03 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal “2000年代終盤にジャンル内「強さ」主義は軟化。それに代わり「脆弱性」表現が普及した。メンタルイルネス表現も増えていき、2010年代後半には「心理療法を推奨する著名ラッパー」も散見されるようになった”

    2018/06/03 リンク

    その他
    tohta111a
    tohta111a 参考になりました

    2018/06/03 リンク

    その他
    Gen
    Gen “「男性ができる最も強い行為は泣くことだ。世界を前に、感情を晒し、脆弱になる。これが真の強さだ。もし自分が用心深い人間と思ってるなら、それはリアルじゃない。フェイクだ」 (JAY-Z、2017年”

    2018/06/03 リンク

    その他
    imakimam
    imakimam いい記事。かつてのマッチョなヒップホップではなく、虚勢を張らずに弱さを認めてサバイブしていくそんな姿が賞賛されるのは時代の流れなんじゃないかな。女性だけでなく、男性も開放されるべきだ。

    2018/06/03 リンク

    その他
    htenakh
    htenakh 「男性は女性よりも相談ができない」「男性ができる最も強い行為は泣くことだ。世界を前に、感情を晒し、脆弱になる。これが真の強さだ。もし自分が用心深い人間と思ってるなら、それはリアルじゃない。フェイクだ」

    2018/06/03 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage いちフェミとして大変興味深く読ませてもらった。張りぼての強さを強制しあうではなく、弱さをオープンにして互いに助けあいやすくして社会を良くしていこう、という考え方が広まるのはとてもいいなぁ。

    2018/06/03 リンク

    その他
    launcher
    launcher 背景の説明含めて読み応えあり、ただ、ここ迄書くならネイティブタンについても触れて欲しかった。

    2018/06/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    HIPHOPのメンタルヘルス観の変容/「男らしさ」から「脆弱性」へ - 辰巳JUNKエリア

    HIPHOPとメンタルヘルスの関係性。2010年代後半にブームとなったエモRAPについてはCINRA.NET寄稿コラム...

    ブックマークしたユーザー

    • suna_zu2023/04/24 suna_zu
    • screwflysolver2019/08/28 screwflysolver
    • bowhaus2019/04/28 bowhaus
    • rakkoara2019/01/04 rakkoara
    • kanatan212018/12/18 kanatan21
    • u_xxxx2018/11/08 u_xxxx
    • FCPRG2018/10/21 FCPRG
    • yshz2018/10/10 yshz
    • invalid_touhu2018/08/21 invalid_touhu
    • eqqw2018/07/13 eqqw
    • anuurth2018/07/08 anuurth
    • g08m112018/06/21 g08m11
    • minaminanarial2018/06/18 minaminanarial
    • kurumecco3422018/06/18 kurumecco342
    • blueskyblue3162018/06/15 blueskyblue316
    • sawarabi01302018/06/11 sawarabi0130
    • ykfksm2018/06/10 ykfksm
    • dal2018/06/07 dal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事