サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
paul3.hatenadiary.org
新年明けましておめでとうございます。ポールです。こんにちは。 いきなりではありますが、あるブログを読んでいると、新年早々なんだかあまり良い気持ちにはなれない一連の出来事を目にしました。ブログの読者層、ターゲットが多少散漫になってしまったために起こった出来事だと思っています。 モバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳のお話なんですが - ホームページを作る人のネタ帳 さて、4000万稼ぐ方法に対して『そんな紹介はゴミを増やすだけ』は正しいのか - ホームページを作る人のネタ帳 http://d.hatena.ne.jp/amachang/20080107/1199720074 Re:amachang氏。 - ホームページを作る人のネタ帳 404 Blog Not Found:技術と品格 内容はタイトルを見ていただければ、大方予想はつくのではないかと思いますが、お時間のある方を該当エントリをご
私の『「アルファブロガー・アワード2007」という内輪のイベント』というエントリでの失礼をお詫び申し上げます。「内輪」という表現が批判的な意味合いに取られてしまったことは不適切であったと考えています。加えて、イベントの評価において多面的な見方で表現しようとせず、計り知れない御苦労された「アルファブロガー・アワード2007」関係者皆様の感情に十分に配慮できていない一方的な表現をしてしまいました。 今回、多分野にノミネートが及び、イベント会場にはそのブログ運営者様・読者様が多数みかけられたように思います。その皆様に、このイベントをどう感じていただくのかは、「アルファブロガー・アワード」のイベントの促進、そして何より、ネット分野に限らない「ブロゴスフィアの活性化」において非常に重要なことではないかと思いました。この点に起因する前エントリでしたが、その表現方法は誠実とはいえず、過去のイベントの経過
私ポールは馬鹿なので、インターネットが社会にどんな影響を与えるのかとか、ブログが社会・言論をどう変えるのかとか、ブログ全般を語る能力を持ち合わせていません。そんな、私が本日「アルファブロガー・アワード2007」という影響力のあるブログを選出するイベントに参加してきて、そのことをブログに書こうとしています。まったくもってウザい男です。まったくもってウザいポールです。まったくもってウザい男ポールです。ほらね! 前評判的なこと 今回の「アルファブロガー・アワード」では法律や医療など様々な分野で著名なブログがノミネートされたとあって、「日本のブログ界は(ブログ論を語られる一部の関係者の方の)見えないところで進化していたんだ!」という雑感だったんではなかったかと思います。*1 参加してた感想 運営者側の苦労、試行錯誤が感じ取れるだけに残念でした。何故残念かというと結局は内輪で盛り上がっていたように感
どうも、お久しぶりです。ポールです。 そろそろ円天市場(L&G)について一言いっとくか - Student magazine で書いた一大詐欺集団のL&Gが事実上崩壊しまして、その詐欺難民・関係者の方が僕に色々と接触してきまして、ちょっと面倒なことになっているポールです。 newsingの件 さて、来年度からマイネットジャパンという会社に入社します。先日、ちょうどその内定式がありました。 株式会社マイネット・ジャパン - the Internet, for your own something surprise - 内定式 まあ、そんなことは置いておいて、なんだかネット上の一部ではマイネットジャパンのソーシャルニュースサイト"newsing"をめぐって炎上騒ぎのようになっているではありませんか。そのきっかけとなったマイネットジャパン社長のブログエントリがこれです。 おれは低俗なニュース好き
ご無沙汰ちゃ〜ん。どうも、ポールです。というわけで、面白い内容がnewsingにあがっていたのでちょいとコメントさせていただきたい。ソーシャルブックマークスパムの内職を募集する案件がとあるSOHOマッチングサイトに掲載されてちょっとした騒ぎになっている。 しかし、これは今までに存在していた内職の派生であり、心優しい業者が高単価で内職募集してしまっただけというのがことの真相と思われる。 データ入力の求人情報 - ソーシャルブックマークへの登録作業の事前採用 募集内容検証 案件No.7939 ソーシャルブックマークへの登録作業の事前採用 掲載日時;2007年08月10日(金) 23時04分 募集期限;2007年08月11日(土) 本案件への募集は終了しました。 件数;案件の参照数:1194件 案件の応募数:4件 発注者からの返信数:7件 あらかじめ決められたソーシャルブックマークサイト(
僕は20歳ちょいの若造。前々から思っていた。何を言っているんだと。PC世代があわてて叫んでいる。 「これからは携帯だ!ケータイ世代だ!モバイルだ!モバゲーだ!プロフだ!デコメだ!」 「実はね、ケータイ世代はこうこうこうなんですよ!⇒うわ〜、目から鱗!」 うわ、さぶっ!さぶっ!って。(笑) さぶい理由はなんなのか・・・ 僕はPC世代でない。僕はケータイ世代でもない。どちらにも所属しない。いや、できない。悲観的に見れば、世代の狭間に残された世代ともいえるのかもしれない。 僕の価値観を無理やり世代の価値観として割り切ることが許されるならば、このどちらにも所属することがない取り残された世代をハイブリッド世代と名づけたい。 何故ハイブリッドと名づけるのか? かかっこいいから。(笑) ハイブリッド世代 ここではハイブリッド世代を僕の実感値で20歳近辺から、20歳前半までととりあえず定義してみることにす
今年8月東証マザーズにフルスピードが上場します。 フルスピードは2001年設立。Webコンサルティング事業やインターネットメディア事業を主力事業とし、特にSEOやリスティングなどウェブ広告のコンサルティングが中心となる。 2006年7月期の売上高は17億9503万円、経常利益は3億4678万円、当期純利益は1億9758万円。 CNET Japan SEOやウェブ広告、自社メディアなどのインターネット関連事業を扱う上場同業他社は現在アウンコンサルティングやアイレップがあります。 業界は絶好調。アウンさんは業績大幅アップ。 検索エンジンマーケティングのアウンコンサルティングが9日発表した2007年5月期単独決算は、経常利益が前の期比55%増の7億1500万円だった。検索連動型広告の販売増に加え、検索結果の上位に表示されるようサイトを改良する検索エンジン最適化(SEO)の受注の伸びが、利益を押し
そろそろ円天市場(L&G)について一言いっとくか - Student magazine どうも、アマチュア詐欺研究家ポールです。前回、記事にした社会問題化した詐欺団体L&G(円天市場)の続報です。 詐欺としては異例の壮大な仮想通過圏を形成し、さらに飛ぶ鳥を落とす勢いで全国各地に拠点を作っていった詐欺団体L&G(円天市場)ですが、ついにその幕を閉じようとしているようです。当初、1円=1円天とされていたものが、 蟹5杯6万円天、古いDVD5枚1万円天、100円タオルが7000円点。誰が見てもわかるとおり、円天市場は今や超インフレです。この状況を受け、L&G側は加盟店への25%換金を勝手に中止。 今回の件を受けてL&Gは、「加盟店側に問題があるから支払いを中止せざるをえない。」と言っています。 円天市場は超インフレ:円天 事実関係の確認はとれていませんが、インフレは誰もが予想していたシナリオでし
ごきげんよう、マトリックス(えびぞり)をやらせたら世界を舞台に戦える実力を持つポールです。まあ、そんなことはいいとして、まずは以下のニュースをどうぞ。 コミック配信が急増した原動力は携帯電話向けの配信。PC向け/電子書籍端末向けの配信も2005年から2006年にかけて、15億円から25億円に拡大しているが、携帯電話向けの配信は、2005年の25億円が2006年には165億円となった。これはコミック配信市場の87%を占める。 拡大する電子書籍市場、コミック市場は190億円規模に──シード・プランニング調べ - ITmedia Mobile しばらく静観しようと思っていたのですが、そろそろ我慢できなくなりました。まあ、携帯コミック市場すごいみたいですが、ちょっと下をご覧下さい。もう相当前からお気づきの方も大勢いらっしゃると思いますが「市場拡大の先陣を切るのは性的コンテンツ」という奴が携帯コミッ
本日の記事更新から一時間程で、livedoor Readerの中の方"mala"さんからコメントいただきました。 mala 『livedoor Readerの中の人です。 問題の記事ですが、最新5件から外れているのでもう上がってこないと思いますが。 記事中に含まれている「丸数字の1」がはてなダイアリーの出力するフィードの中でその文字だけ文字化けした状態になります。その文字化けした部分が巡回したタイミングで異なる文字になります。 現状こちらとしては内容が更新されてるので新着扱いになる仕様になってます。』 ブラボー!いや、もう本当に、ブラボーですよ。僕はブラボーなんてめったに言わないことは、もう皆さんご存知かと思います。自明です。その僕が「ブラボー!」と言った。この意味を深くかみ締めて下さい。いやぁ、このときのために僕のブラボーを今の今まで大切に温存していたのではないか、というぐらいブラボーで
似ている有名人を教える「顔ちぇき」、累計利用者数が1カ月で1500万人突破 - CNET Japan こんにちは、ポールです。顔ちぇきが約1ヶ月で累計利用者数1500万人を突破しました。この記事の時点では顔ちぇきは累計利用者数700万を突破していました。サービス開始から3週間でモバゲーを瞬殺したわけです。*1そして、その10日後ついに1500万を突破!モバゲーに続いてユーザー数1000万のmixiまであっけなく蹴散らされました。たったの1ヶ月あまりで。現時点でmixiの1.5倍です。 ここで改めて上記のCNETの記事を見てみましょう。さらーっとSNSについて述べられています。 今後は有名人のデータベース拡充を図り、「お笑い」「ドラマ」「スポーツ」などのジャンルの人も出てくるようにする。また、有名人に似ている度合いを競う「似てる度ランキング企画」や、ユーザー同士でコミュニティを作れる機能も検
どうも、ポールです。「楽天叩く暇があれば、こっちを叩けよ!」ってわけで最近お茶の間を賑わせているマルチの詐欺集団L&Gの円天市場についてです。いやいや、ちょっとはしゃぎすぎましたね、この会社は。知っているようで知らない方も多いようなので、「円天市場?何それ?」って方は勉強がてらにどうぞ。 詳しくはyoutubeなどに「円天市場」とかで動画も挙がっています。 L&G円天市場は「ねずみ講2.0」 正式名称「無限連鎖講」という奴です。ねずみ講、マルチ商法、MLM(マルチレベルマーケティング)とも言われます。この円天市場の場合は、出資を募り、その出資額に見合った独自通貨「円天」を配当し、その円天を使って加盟店店舗や円天市場の取扱い商品が買えるというなんだかちょっと新しい感じの詐欺です。厳密にどれにあたるかは微妙なところですが、ねずみ講の亜種といえるのではないでしょうか。ちなみに一人当たりの平均的な
どもども、ポールです!テレビでも報道された写メ診断の「顔ちぇき」が物凄い人気を呼んでいます。リリースから一ヶ月もしないで累計利用者数は700万人という驚異的な人気ぶり。これは尋常じゃありません。同じく携帯で爆発的な人気で話題の「モバゲータウン」をも一瞬で凌駕する爆発力。(モバゲーは2007.5.11プレスリリースでは500万人突破)(会員数と累計利用者数を比較するというテキトウさも大目に見てあげてください。) ほぼ完成されたビジネスモデルのモバゲーと「顔ちぇき」を比較するのはおかしな話ではありますが、「ユーザーを呼び込む口コミパワー」という一点においては目を見張るものがあります。*1 顔ちぇき 「顔ちぇき!」は、携帯電話向けサービスのジェイマジック(東京・港)が4月26日に始めたサービス。携帯電話のカメラで撮影した顔写真をメールで送ると、その顔がどの有名人に似ているかを判断してくれる。写真
楽天売れ筋商品にみるモバイルユーザーのアホっぷり - Student magazine 以前取り上げた、有名ブランド「アルマーニ」を真似たブランド「アルマニー」が楽天でバカ売れしているっぽい件。それが、また目に余ることになっています。4月17日現在、楽天総合ランキング2位に例の商品が再登場しているのです。前回は総合10位でしたが。ちなみに前回と今回の楽天店舗は異なっています。 【楽天市場】ポイント10倍【ROYAL ARMANY】定価23万円のところ【 96% OFF】⇒8999円!ちょっぴり自慢のメンズウオッチ男のステイタスを演出する・・・18金リューズ・セラミックウォッチ楽天ランキングでもおなじみ人気NO−1モデル:シルバーアクセサリーJack 【楽天市場】ランキング市場−コスメ、ファッションなどの人気ランキング もう、見たくもないですが、商品ページ見てみます。 ロイヤル・アルマーニの
mixiの黄金時代が静かに終わりを告げました。 今回は若干ビジネス寄りでmixiを見てみましょう。株式上場により超高速での成長を義務づけられた株式会社ミクシィ。人材サービスのFindJobという高収益事業を保有しつつも市場の期待はほぼSNSのmixiであることには間違いありません。(以下、全てmixi) しかし、上場時に約300万円だったmixiの株価も今は200万円をきっています。上場時に株を買った人の意図は様々あれどこの手の株にあの時点で手を出すのは、どう投資収益を計算しようとも僕には理解できません。経験則で「遠慮させていただきます」です。モーニングスターなどの投資情報もこの手の株では全く役に立ちません。よっぽどユーザーに直接リサーチかけた方が良いです。 さて、市場もそろそろmixiの将来性の有無に気づいてきているのかもしれません。「mixiの時代の終焉」に・・・。 会員数の伸び悩み
「mixi読み逃げ」の真相は120%自作自演だよ - Student magazine 今更、この話題を取り上げるのも恐縮でお恥ずかしいですが、上記のエントリのようにmixi読み逃げ騒動の発端は自作自演でとりあえずは幕を閉じました。といっても完璧に「読み逃げ禁止と叫ぶユーザーがいない!」なんて言ってるわけではないですよ。発端は自作自演だったと。 鼻が赤くなりにくいティッシュです - 『マイミク』は日記を毎日読んで毎日コメントするという契約である まあ、実際のところは色々とあるのようですね。 これに関しては自作自演という情報がある程度広まった後にYahooニュースで取り上げられたりしたためか、騒動が非常に大きくなりました。(リンクはキャッシュ)Yahooニュースはどういうシステムで運営しているのでしょうかね。あの時期にITMediaさんの記事を引っ張ってくるのには何か意図でもあるのかと勘ぐり
どうも、ポールです。スルー力が足りない気がしますが、スルーできませんでした。気づいてる方絶対いるくせに誰もそれを声高に叫ばないですもん。*1「mixi怖い、キモい、これはひどい」等々おっしゃる皆さん!勘弁してくださいよ!笑 「mixi読み逃げ問題」まとめ 「mixiの日記を読み逃げするのはどうなのか?」という問題について。 OKWave ミクシィで読み逃げするマイミク! *2(ことの発端はこれ。) INTERNET Watch - やじうまWatch (とかのニュースサイトが取り上げたことがきっかけかなのか、ブックマークが数百も集まり、数々のブログで取り上げられ、話題になる。読み逃げバブルだ!笑) ”読み逃げ”させない!mixi日記で必ずコメントがもらえる7つの方法 (いやぁ、すごい) 人力検索はてな - mixiの日記を読んでもレスを返さない、 いわゆる「読み逃げ」についてお伺いします。
堀江氏について色々あれこれ議論がされています。 アンカテ(Uncategorizable Blog) - ホリエモン判決で東大生はどちらに向かうか? 堀江貴文逮捕による本当の損失 池田信夫 blog ライブドア事件とエンロン事件 ライブドア事件のせいで日本のWebコンテンツが育たなくなった::したらば元社長日記 堀江氏判決について考える(「結果」と「プロセス」) isologue - by 磯崎哲也事務所 なんだか今の日本の現実に憂いてしまいそうになります。明るい話題はないのでしょうか・・・ということがこのエントリを書くに当たった理由です。 さて、皆さんはお気づきでしょうか?あの時、堀江氏と堀江氏の作り出した異様な社会の雰囲気に多大なる影響を受けた学生達がそろそろ続々と社会に出てきます。社会に出る前に刺激的な一連の出来事を目の当たりにして考え込んだ世代が。彼らは一体どんな人間なのでしょうか
こんにちは、ポールです。 楽天売れ筋商品にみるモバイルユーザーのアホっぷり - Student magazine 楽天で「アルマーニのバッタもん」バカ売れの件の虚偽記載の証拠見つけたよ - Student magazine の記事に内容に対して、直接関係各所に対してメールで問い合わせてみました。物販に企業としてはよくある感じの対応なんですが、消費者側からしてみれば、「ちょちょちょ!おい!ふざけんじゃねよ!!!」という開いた口が塞がるどころか、さらに開いて、その中に変な虫が入ってきたみたいな対応をいただきましたので、ここにご報告します。この件に関して、とりあえずはこれで一区切りです。 楽天市場の「桃源郷さん」の「アルマニー詐欺」の問合せに対する返答 アルマニーをアルマーニとして販売した楽天の店舗「桃源郷」さんに問い合わせてみました。 【楽天市場】楽天モバイルランキング独占!ROYAL ARM
こんにちは!ポールです☆さて、以前の記事楽天売れ筋商品にみるモバイルユーザーのアホっぷり - Student magazine の内容について、少し整理してみたいと思います。簡単に事実関係をまとめると、 ・楽天店舗で「アルマニー」という時計が「アルマーニ」と誤解を招くような記載でバカ売れしている ・記載内容から特にモバイルユーザーが騙されている割合が高いことが予想される ・楽天側はそれを野放し(Yahooショッピングなど大型ネットモールも同様) これについて問題を提議しました。ある程度の反響をいただきましたが、ブログでポールがいくら「それは、やばくね???」声高に叫ぼうが、そんなものは巨大企業に対しては意味を成しません。さて、というわけでこの件について少し詳しく調べてみました。そして、この問題に関して「明らかな虚偽記載」があることがわかりました。法的にどうかは僕からはなんとも言えませんが。
こんにちは!ポールです。「モバゲーすげえ!」ムードに水を差してみたよ - Student magazineの次は楽天に噛み付いてみました。 楽天で「アルマーニのパチもん」がバカ売れしているんだって? 2007.3.6現在、楽天市場の商品約1,500万点の中で総合ランキング9位にアルマーニのパチもんが鎮座しておられます。 【楽天市場】楽天モバイルランキング独占!ROYAL ARMANY18金モデル:桃源郷 楽天市場店 販売店舗の「桃源郷」さん(楽天市場2006年「百貨店・総合通販・ギフトジャンル大賞、スーパーオークション賞、受賞店舗)いわく、このアルマーニのパチもんの時計は、 腕時計部門 1位 携帯週間総合ランキング 3位 ジュエリー部門 3位 メンズ腕時計部門 1位 レディース腕時計部門2位 ・・・などなど ということらしいです。パチもん売っといて自信満々です!誇りに思ってるようです!逆に
ヤフー、グーグル検索で来られた方へ こちら記事の方が参考になると思いますのでご覧下さい。 <注意>検索サイトからモバゲーについて調べるために来られた方へ。 - Student magazine モバゲー会員数増加戦略の代償 どうも、ポールです。前回のモバゲーが会員数を増加させている簡単な理由でモバゲーの会員数増加の一要因をみてみました。 モバゲーの参加方法 1, 自主的にモバゲーサイトにアクセスし入会。 2.a, 紹介システム「友達に教える」で教えられて入会。(紹介者の友達リンク有り) 2.b, 紹介システム「誰かに教える」で教えられて入会。(紹介者の友達リンク無し) そして、2の紹介者にはモバゴールド付与という強力なインセンティブを与える。(モバゲーユーザーはモバゴールドがとにかく欲しいから。)また、他のSNSをみてみると mixi,GREE・・・会員紹介制度有。特典なし。 mixiなど
ヤフー、グーグル検索で来られた方へ こちら記事の方が参考になると思いますのでご覧下さい。 <注意>検索サイトからモバゲーについて調べるために来られた方へ。 - Student magazine 「モバゲーすげえ!」ムードに水を差してみたよ 小中高校生の皆さんこんにちは!泣く子も笑うポールだよ。いつの間にかyahoo検索でも、google検索でも以前の記事が「モバゲー」で1ページ目になっちゃっててびっくり。(笑)最近、モバゲーはCMもバンバンやりだしていますから、「モバゲー」経由の流入がすごいっす。 http://www.youtube.com/watch?v=U6PsC-4vPM8&eurl= さて、このモバゲーは今ウェブ業界にとってちょっと怖い存在です。このモバゲーの何が怖いか?多分それは圧倒的な情報量の少なさです。モバゲーが早くも中国に進出しようとしてるとかそんなニュースは聞きますが、
多くの人は悲しくなるほどに正直で、無垢で、純粋で、疑う能力に欠けているのではないかと思います。見習いたいほどに人良さ過ぎ。騙されても、騙されたこと自体に気づかなかったりするから、幸せなんだけど、傍から見てるとオメデタイなあ、なんて思ったりもするのです。リアルの上にweb1.0が、web1.0の上にweb2.0が積みあがっているとするならば、リアルの世界を性悪説で生きた方が良い以上web2.0であろうが性悪説で生きるべきなんでしょう。疑った後に信じれば良いのではないかと思います。信じた後にはなかなか疑えないけど、疑った後にでも信じれるものです。 例を挙げるまでもないのですが、疑う能力のない者が騙されるほんの一例を。 web1.0におけるケース(ごく普通のネットショップのユーザー) Eコマースが普及して、普通にインターネットで買い物する人が多くなってきました。それに伴い様々なネットショップが渦
ヤフー、グーグル検索で来られた方へ こちら記事の方が参考になると思いますのでご覧下さい。以下、前文引用します。 <注意>検索サイトからモバゲーについて調べるために来られた方へ。 - Student magazine 「モバゲーって実際どうなの?」って疑問を感じている方は以下に「モバゲーに参加することの心配事」から少しだけ取り上げてみたので参考にしてください。だた、このブログではモバゲーの面白さは十分みなさん理解しているという前提で、あえて逆の部分を取り上げているので、これを見てすぐに「モバゲーはやめた方がいい」と決め付けないようにして下さい。 モバゲーに登録したら迷惑メールが来る? モバゲーの中のお金で「モバゴールド」があります。広告のサイトなどをクリックして見たり、登録したりするとモバゴールドがたまります。その登録先のサイトからメールが来た場合に迷惑メールと勘違いしてしまうことがあるのか
どうも、ポールです!今日夕方頃に携帯に電話が来ました。はい、いわゆるIPO詐欺の会社からです(多分)*1。これは面白いと思いましたのでちょっとどんなトークをしてくるのか30分程電話お付き合いしてみました。(笑) 怪しい「投資事業組合」を名乗る会社の営業マンの提案の流れ 「もうすぐYKK(ファスナーでお馴染み)が上場します!⇒絶対儲かります!⇒明日、信託銀行の前で待ち合わせて直接売買しましょう!」(信託銀行に株券を証明してもらえば間違いなし!) 簡単にまとまると以上です。また、「YKKは日米同時上場なんて話もあるんです!」とか「信頼できる筋からの情報なんです!」とか「まずは東京、横浜のお客様からご案内させていただいてるんです!」とか言ってました。 こちらから突っ込んだ質問してみた さて、まあお手並み拝見とばかりに私の方から色々質問をしてみました。 譲渡価格っていくらなんですか? 「私どもが6
どうも、ポールです。かなり間が空いてしまいましたがamazonがmixiに殺られる理由 2の続き「CGMに見るamazonがmixiに殺られる理由シリーズ」です。「amazonがmixiに殺られる理由 2」ではマーケットプレイスについて書いていましたが、その続きはまた今度に回して、今回は最初の「amazonがmixiに殺られる理由 」の追記です。 え?mixiはamazonのレビューの10倍!? さて、amazonがmixiに殺られる理由で書いた「レビュー」に関してですが、さらに興味深い情報がありました。 Web2.0的成功学―複雑系の科学と最新経済学で時代を読む この本によると前回私があげたものよりさらにベストセラーどころではレビュー数に約10倍もの開きがあるようです。これに関しては書評を書いているブログがありますのでよろしければ。 「国家の品格」では、Amazonが392件、ミクシィが
ご無沙汰しています。ポールです。元気にしています。 最近話題のサイトナナピに試しに投稿してみました。是非お読み下さい。 全然ヒットしなかったと思っていたら、驚いたことにその後、mixiニュースに掲載され言及数約500件と総合ランキングベスト5入り(気づくのが遅かったので、直接確認していませんが)しました。 mixiニュース全くのノーマークだったので、びっくりです。 賛否両論が多い内容だと思いますが、まあネタ半分でお読み下さい。笑 おかげさまで、明日私は22才にして結婚という節目を迎えることになりました。 国際結婚だったり、双方地元を離れての結婚式だったり、自分の歳だったり、相手の歳だったり、その歳の差だったり、双方の仕事だったり、我が家の事情だったり、日本の事情だったり、先方の事情だったり、先方のお国の事情だったり・・・と言い出したらきりがないほどの懸念事項。これらの組み合わせからくる摩擦
「CGMに見るamazonがmixiに殺られる理由シリーズ」の1です。 レビューでamazonがmixiに殺られる? 本のレビューで、amazonはCGMの好例にあたるのでしょう。オープン当初からかなりのレビューを用意していたと聞きます。今では楽天やlivedoorブックスのレビューよりはかなりの差があるのではないでしょうか。さて、では本のレビューはどこで見るべきなのか?やっぱりamazon??? 結論から申し上げえると、本を買う前に他人の感想を事前に知りたければmixiを見るべき。mixiのレビューだ。正直に言って、amazonじゃない。まあ、「何をいまさら」って方も多数いらっしゃると思いますが。 ちょっと例を挙げてみます。 404 Blog Not Found - 神は沈黙せずで弾さんが絶賛されていた本「神は沈黙せず」を見てましょう。(新刊なので今回は単行本でみてみます) レビュー数は
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Student magazine』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く