エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
メインメモリを32GBにしたら起動時フリーズするようになったのでハイブリッドHDDで解決した - セカイノカタチ
1年ほど前、ついカッとなって(?)デスクトップPCのメモリを32GBに増設したのですが、それ以来、PCの起動... 1年ほど前、ついカッとなって(?)デスクトップPCのメモリを32GBに増設したのですが、それ以来、PCの起動時に10分ぐらいずーっと「カリカリカリカリ」とハードディスクを読み込み続けて他の操作が殆ど行えないという本末転倒な状態になっていました。 原因について色々調べたのですが、自分のググり力では、具体的な原因の特定には至りませんでした。 恐らく、Windowsが起動時にシステム系のファイルをメインメモリの容量に応じてキャッシュするんじゃないかと思うのですが、メインメモリを大きくしたおかげて、この初期動作のオーバーヘッドがシャレにならないレベルに達しているのだと推測します。 この間、Windows 7 → Windows 10 へのアップグレードも行われましたが、状況は改善しませんでした。 「もうこれはSSDにするしか無いな」ということは感じていたのですが、現在のHDDは1TBあるので、これ
2016/11/29 リンク