エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
青梅線 ED16健在 - ただいま鉄道写真スキャン中
入社して最初の土曜日、早速に鉄活動開始で、まずは青梅線へ向かいました。ポストSLとして鉄道雑誌では... 入社して最初の土曜日、早速に鉄活動開始で、まずは青梅線へ向かいました。ポストSLとして鉄道雑誌では旧型車両の特集が活発で、その中にはこの青梅線も旧型電気機関車ED16のメッカとして紹介されていました。ED16に関してはウィキなどで調べていただくとして、あまり馴染みのない旧型電機を手軽に、しかも奥多摩の美しい景観の中で撮影できるのではないかと期待して臨みました。 しかし最初からイメージ通りの撮影などできるはずもなく、場所探しの難しさを痛感しました。それでも、曇天下ながら明るいオレンジバーミリオンの101系電車の姿は、とても新鮮に見えました。 そして待望のED16牽引の石灰輸送貨物列車です。 ポジで撮った貨物列車はこれだけ。連写でつまらないコマを量産してしまいました。 帰りの列車から、駅で交換する列車を撮影します。雨天の中では、ED16の姿は益々重々しく感じられます。 どこかの駅ではEF15に
2021/02/26 リンク