記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ledsun
    ledsun 機材が昔と変わらないバンドミュージックが主流な辺り、2000年以降のJ-POPは音を軽視している(90年代は黙っていても機材が良くなって音も良くなったから?)感はあるし、その揺り戻しが初音ミクだと思っている。

    2014/01/20 リンク

    その他
    mohri
    mohri 前編に引き続きすごいおもしろい!

    2014/01/17 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 昔話きた。やっぱり93年ぐらいが渋谷系の最盛期>渋谷系のブームって、バブル崩壊後から、95年 のオウムと阪神淡路大震災までの時期における

    2014/01/17 リンク

    その他
    jun_ya
    jun_ya むむ、そうなの? / “アラサーとかアラフォーの世界ですよ、クラブに来る人たちは。高年齢化によって懐古主義の壁を越えられなくなってるんですよ。”

    2014/01/17 リンク

    その他
    gnufrfr
    gnufrfr 自由に動いてるように見える瀧見憲司がこんなにもにゃもにゃ考えてるとかちょっと親近感2

    2014/01/17 リンク

    その他
    aienstein
    aienstein 「J-POPが歌とオケでしかない」というのは、性質の違いをズバっと言い当てられた感。作り手もジレンマあるんだろうな。

    2014/01/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「音にフォーカスすると国境を越える可能性はある」瀧見憲司がJPOPと距離を置く理由

    を代表するDJであり、自ら音源制作を手がけるアーティストであり、レーベル「クルーエル」のオーナ...

    ブックマークしたユーザー

    • non_1172017/06/05 non_117
    • FCPRG2014/08/24 FCPRG
    • quasimoto_san2014/02/16 quasimoto_san
    • terata2014/02/15 terata
    • ledsun2014/01/20 ledsun
    • mtgg2014/01/20 mtgg
    • Layla002014/01/18 Layla00
    • rodori2014/01/18 rodori
    • batta2014/01/18 batta
    • TZK2014/01/18 TZK
    • poohmobil2014/01/18 poohmobil
    • candidus2014/01/18 candidus
    • htn_bkmk2014/01/18 htn_bkmk
    • nokumotto2014/01/18 nokumotto
    • w1sr1s2014/01/18 w1sr1s
    • makmtg232014/01/18 makmtg23
    • kommunity2014/01/17 kommunity
    • kumoQ2014/01/17 kumoQ
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事