エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント27件
- 注目コメント
- 新着コメント
TMCNE
優れたプログラマは10倍の生産性とかよく言われるけど、同じ処理を10倍のコードと10倍の複雑性と10倍の時間で書くアホプログラマが沢山いるだけで、優れたプログラマからすれば普通に書いてるだけなんだろうなぁ
nakamura-kenichi
UMLとかER図とか、プログラミングで経験的に出来上がる概念体系を図示する方法にまとめたもんやから、書けたからといってプログラミングを理解出来る訳では無く、書いたからといって品質が上がるというわけでも無く。
TMCNE
優れたプログラマは10倍の生産性とかよく言われるけど、同じ処理を10倍のコードと10倍の複雑性と10倍の時間で書くアホプログラマが沢山いるだけで、優れたプログラマからすれば普通に書いてるだけなんだろうなぁ
nonsect
プログラミングのいろはを教えてもらった人、設計7割・コーディング2.5割・デバッグ0.5割ぐらいだったの思い出した。時代も道具も違うけど(コーディングしながらの設計も含めて)、設計って大事よねとか思った(自戒
nakamura-kenichi
UMLとかER図とか、プログラミングで経験的に出来上がる概念体系を図示する方法にまとめたもんやから、書けたからといってプログラミングを理解出来る訳では無く、書いたからといって品質が上がるというわけでも無く。
turanukimaru
ふつうのプログラマって何で具体的な話をしないんだろう?私なんか具体的な話しか分からないのに。たまにツールを選択することが具体的だと思ってる人もいる。けどツールを使う対象が全然具体的じゃない。
hamamuratakuo
https://speakerdeck.com/irof/hutuufalsepuroguramafalsehutuufalseshe-ji?slide=5 "ふつうのことって わざわざ勉強しない。" → 本を読むのが面倒なときは、オーディオブックで聞き流すところから始めると後が楽。聞いた後読むと理解しやすい
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2022/01/27 リンク