エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スクウェア・エニックスがタイトーを買収 | スラド
80年代半ば、アーケードゲーム華やかりし頃、タイトーの第一開発室にいたよ。この会社は、もともと開発... 80年代半ば、アーケードゲーム華やかりし頃、タイトーの第一開発室にいたよ。この会社は、もともと開発部は外注の会社を吸収したのがはじまりだったので、社内での開発部の地位は最低だった。会社自体も元は「他から買って売る」のが主体だったので、自社製品にこだわりは持ってなかった。だから平気で「他社の○○を真似したゲームを作れ」という命令が出たりする。開発部も問題があって、しっかりしたリサーチと企画ができるやつは少なかった。だから営業の要求に対して説得力のある企画が出せなかった。いまから考えれば、素人同然の「ゲーム好き」が作ったものが何万台も売れ、全国の支社、営業所、工場を支えてたなんて夢みたいな時代だったよ。 そんだけ。
2005/08/22 リンク