エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
帰省や旅行のキャリーバッグは「大小キャスター」タイプが静かで小回りが効いて最強だと思った件 - stj064 Life Lab
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
帰省や旅行のキャリーバッグは「大小キャスター」タイプが静かで小回りが効いて最強だと思った件 - stj064 Life Lab
嫁の実家が関西にあるため、お盆と年末年始には2人で2-3泊ほどの帰省をすることが多い我が家。 先日、新... 嫁の実家が関西にあるため、お盆と年末年始には2人で2-3泊ほどの帰省をすることが多い我が家。 先日、新しいキャリーバッグ(キャリーケース)を購入し、それが買ってよかったと思える商品だったのでご紹介します。 4輪キャリーは音がうるさすぎる! これまでは嫁が昔から使っていた安物の4輪キャリーバッグに何とか詰め込んでいたんですが、これ、アスファルトの道路で引っ張るとキャスター部分がガラガラととてもうるさく、使うのに辟易していました。ちょっとオシャレなレンガ風やタイル風の舗装なんかでも、かなりガタガタします。4輪のキャリーって車輪の径が小さくて、わずかな衝撃でも影響されやすいんですよね。車輪の素材もプラスチックのような固いもので、平らなところでさえキズついた車輪で音が出る始末。 2輪キャリーは静かだが、取り回しがしづらい ちなみに自分も昔は出張族だったので、下のようなパソコンの入る2輪のビジネスキ