エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
IEにも対応したレスポンシブSVGの作り方
これはSVG Advent Calendar 2014の参加記事です。 昨日(12/5)に引き続き僕が担当します。 明日(12/7... これはSVG Advent Calendar 2014の参加記事です。 昨日(12/5)に引き続き僕が担当します。 明日(12/7)も空きがありますので、ぜひご参加下さい。 レスポンシブなSVGを作る SVGは、Retinaであっても綺麗に表示されるため、僕はテキストや図など、Retinaのために2倍サイズを書き出すのが面倒くさい箇所をSVGで書き出しています。 通常のimg要素であれば、 的な感じで、ウィンドウ幅が狭まっても横100%で画像が表示されるはずです。svgでも同じような感じにしてあげると、モダンブラウザではうまく表示されるはずです。 IEで表示がバグる ところがどっこい、IEだけはうまくいきませんでした。 (ここでのIEはIE9、10、11を指します。) ChromeとIEの比較。Firefox、SafariもChromeと同じ表示でしたが、IEだけは表示がおかしい。 サンプ
2015/07/05 リンク