記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yosio_ism
    yosio_ism せっかくジェネレーターを作ったんならISBNのバーコード出力もしてあげればいいのにと思いました。(バーコード入力で取寄できるのかは知らんけど)

    2018/02/14 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 本屋にこだわっているのはただの宗教上の理由だから、いくらAmazonのほうが便利だと勧めても無意味なんだよ。合理性なんてどうでもいいと思っているか、書店と利害関係にあるか。

    2018/02/14 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa ネットで注文して近くの書店に取り寄せといてもらえる仕組みがあったらいいのにと思う。

    2018/02/14 リンク

    その他
    north_god
    north_god 便利かはおいておいて、コレクション欲をそそるカードですなあ

    2018/02/14 リンク

    その他
    gabill
    gabill Amazon嫌いなら、国内勢のhonto使うと良いかも。紙の書籍も電子書籍も結構揃ってて、本屋受け取り(丸善、ジュンク堂...)もできる。

    2018/02/14 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 一方ロシア(?)はAmazonでポチった

    2018/02/14 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk ネットで予約注文したい

    2018/02/14 リンク

    その他
    doas1999
    doas1999 ネットが使える人にとって、「今」買えること以外に書店の価値ってないのでは。

    2018/02/14 リンク

    その他
    zzteralin
    zzteralin 大型書店の端末で検索して出てきた棚に行って探したら見つからなかったので店員に尋ねたらだいぶ離れた場所の新刊書コーナーに置いてあったので次からは店頭で見つからなかったときは素直に通販使おうと思った

    2018/02/14 リンク

    その他
    vndn
    vndn 書店にふらっと立ち寄ってあんまり需要のなさそうな本買うと、「次この店で買わないかもしれないのに、この本は売れると誤解されたりしないかな」とか思ったりする。自意識過剰もいいところだが

    2018/02/14 リンク

    その他
    lastline
    lastline もう近くに本屋がないし、昨今はシリーズの巻数が多すぎるのでKindleですわ。

    2018/02/14 リンク

    その他
    blue_high
    blue_high e-hon系が丸善とかだけでなくある程度の本屋も加入してくれたらなあとは思う。近くに書店さえあれば取り寄せもウェブ一発だから便利なんだけどねえ

    2018/02/14 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism Amazonの受け取り窓口をリアル書店がやる、って方がまだ現実味あるかも。

    2018/02/14 リンク

    その他
    ignis09
    ignis09 初動1週間で本屋売上がどれくらいあったかによって作品の打ち切りが決まる、って話の文脈から本屋利用をやり易くしようとしてるんだと思うけど、「やり易く」レベルじゃ業界の先細りは止まらないような……

    2018/02/14 リンク

    その他
    ritena
    ritena 既存の運用は絶対に変えず周辺システムにあれこれ要求するのよくある光景で笑える

    2018/02/14 リンク

    その他
    fishma
    fishma そりゃamazonが席巻するわけだわ、と再確認

    2018/02/14 リンク

    その他
    kouhii
    kouhii 作品収穫のために作家を育成する必要があるのは自明なんだけど、その効果的な方法がずっとわからないのよ。本買うだけじゃだめなの?電子書籍はだめ?書店も育成するの?

    2018/02/14 リンク

    その他
    himakao
    himakao 書店が結構ある以上、実書店からの販売経路はそれなりに需要があるのを無視してamazon連呼してるアホだらけ。取寄フォーマット見せる手間よりはamazonでいいとも思うけど…

    2018/02/14 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 学生さんなんかは、Amazonで買い物出来ない可能性高いし、ある意味一つのチャンスではあると思う。そこまで欲しい本なら、手段は色々あるんだけど。自力で購入は出来るよね。

    2018/02/14 リンク

    その他
    Crone
    Crone アプローチの一つとしては良いと思うんだけどな。/読者の声をという話であれば、読者アンケートのWebフォームへの誘導もありかもしれない。

    2018/02/14 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt ISBNでいいじゃんって思うだろ?ダメなんだよ。岩波のように適当な運用をしている出版社があるので、岩波の本はISBNで発注できないんだよ。岩波みたいな出版社があるからダメなんだよね。これだから岩波は(しつこい)

    2018/02/14 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 積ん読が腐りそうなのでスピードとか要らない。

    2018/02/14 リンク

    その他
    impreza98
    impreza98 正直、日本の書店流通はAmazonのスピード感にまったくもって勝てないのでなぁ

    2018/02/14 リンク

    その他
    allheal
    allheal 書店は減少を続けているが、各種通販サイトは、既に出揃った状態。むしろ全国各地で、それほど大差なく、発売日前後には入手出来るようになった。現状、書籍自体の売上が伸びないのであれば、他に原因を考えるべき。

    2018/02/14 リンク

    その他
    ravell
    ravell リアル書店での売り上げしか作家の評価に反映されない現状がおかしいだけじゃない?

    2018/02/14 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka ここまで全ブクマからけちょんけちょんに言われている「書店」という時代遅れのシステムにおける売り上げが,作品の未来を決定してしまう現状。

    2018/02/14 リンク

    その他
    tenjinjin
    tenjinjin 本屋で買えば待たされるけど安いとか何かしらメリットが必要でしょう。再販制度のせいでそういうこともできないけど

    2018/02/14 リンク

    その他
    uturi
    uturi ここまで分かりやすく作っても「店頭にないので取り寄せに1週間かかりますねー」だからなぁ。取り寄せしないとしても、わざわざ予約する手間を考えるとAmazonで買った方が楽なんだよな。

    2018/02/14 リンク

    その他
    teraayashi
    teraayashi 優れたUXが古い仕組みを破壊していく様を見て、特にIT系は常に改善を模索する必要があるなと思った。

    2018/02/14 リンク

    その他
    faifan
    faifan Amazonのの書店受け取りができるようになればいいんじゃないかな(適当)

    2018/02/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一人の作家が呟いた「本の取寄フォーマット」が広がるまで - Togetter

    一二三@四十七大戦+ @hifumix_0123 【拡散希望】「が書店になければ予約・取寄して下さい」という状...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/03 techtech0521
    • isaisstillalive2018/09/26 isaisstillalive
    • zakkiver242018/04/01 zakkiver24
    • kobayaheren2018/03/08 kobayaheren
    • sawarabi01302018/02/25 sawarabi0130
    • yizhak2018/02/18 yizhak
    • issm2018/02/17 issm
    • yu_takama122018/02/17 yu_takama12
    • qnkufns42018/02/16 qnkufns4
    • nezuku2018/02/15 nezuku
    • yosio_ism2018/02/14 yosio_ism
    • shiju_kago2018/02/14 shiju_kago
    • prdxa2018/02/14 prdxa
    • a_matsumoto2018/02/14 a_matsumoto
    • amy3852018/02/14 amy385
    • uimn2018/02/14 uimn
    • toraba2018/02/14 toraba
    • chocoreite2018/02/14 chocoreite
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事