記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    y-wood
    y-wood 食べる人にサイズを合わせるのは大事よね

    2022/11/07 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 子供の口の大きさに合う、が全てだった。

    2022/11/06 リンク

    その他
    enkagin
    enkagin 片栗粉に味付けしただけのものかと思ったら肉が入ってた

    2022/11/06 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama 具が書いてなかったから「揚げた片栗粉喰ってんのか?」って思ってしまった。

    2022/11/06 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz これ竜田揚げやな

    2022/11/05 リンク

    その他
    u4k
    u4k “生サラダに見えるけど全て一回湯通しなどでした” ←これはO-157以降給食で生野菜が出せなくなったからよね。生野菜はけっこうヤバい食材なので。

    2022/11/05 リンク

    その他
    securecat
    securecat 唐揚げのレシピってそもそもシンプルな気がするが、まあ、ツイッター的言い回しなんだろうな、うん。

    2022/11/05 リンク

    その他
    tachisoba
    tachisoba 「シンプル」ってのは、ポイントだと言ってる「一口サイズにするだけでよく食べてくれる」って話なのに、味付け云々とか言ってると子供が喜ぶ料理という大前提を無視して食育に失敗するだろうなぁ。

    2022/11/05 リンク

    その他
    u_mid
    u_mid サムネ見て一瞬ウンコかと…小さい唐揚げだったのか

    2022/11/05 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun あー、うちもこれポイントだったわー。あと、小ぶりの唐揚げを竹串に刺して唐揚げ串にしてやるとめっちゃ喜ぶし、めっちゃ食べるよ。竹串の先端はハサミでカット。

    2022/11/05 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 『子供って自分のサイズにあってると凄く喜びます』 なるほどなあ。

    2022/11/05 リンク

    その他
    kyasarin123
    kyasarin123 多くの米がカロリー倍増と書いてある。わかる!油多いと美味いよね!ケンタなんか衣の方が美味い派

    2022/11/05 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety ホーク苑 うまそうな店名だ

    2022/11/05 リンク

    その他
    monbobori
    monbobori 小さくすると衣量が増えるので、子供はいいけど、大人が食べるときはかなり摂取カロリー増えそうだ

    2022/11/05 リンク

    その他
    tonkotutarou
    tonkotutarou なんの肉か書かれてなかったから、幼児の肉かと思ったら…

    2022/11/05 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 保育園の料理担当の方、有能

    2022/11/05 リンク

    その他
    kumpote
    kumpote 一口分の塩分と油分が多くなるもの、おいしいやろなあ…

    2022/11/05 リンク

    その他
    b_wa
    b_wa これでシンプルって、普段どれだけの種類の味付けをしてるの??あと、片栗粉で揚げるのは唐揚げじゃなくて竜田揚げ?うちも片栗粉だけど…

    2022/11/05 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 こういう子供にも親にも喜ばれる保育園はとても良いね。ステキな人が運営しているのだろうなぁ。

    2022/11/05 リンク

    その他
    jamg
    jamg 母の唐揚げがいつでも好きだったけど衣が少ないからかもしれない…

    2022/11/05 リンク

    その他
    cent16
    cent16 子供の一口サイズに作るの面倒くさいんだよなあ 作業量が増えるのでやりたくない 普通に作ってからハサミでカットするのが楽 そもそも唐揚げは冷食で買うぐらいで家では作らないけど...

    2022/11/05 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  子供が小さいのは、口だけじゃない。胃も小さいんだ。だから、すぐにおなかいっぱいになって、後でおやつを欲しがるようになる。1日3食というのは大人の都合でしかない。子供向けには別のスケジュールを組むべき。

    2022/11/05 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 親子丼用の肉があれば、細切れになっている

    2022/11/05 リンク

    その他
    catryoshka
    catryoshka かたいとか大きいだけでまじで食べないよね。肉よりほぐした魚の方が喜ぶ。乳歯なのと噛む力がないので小さく&柔らかくが基本なんだよね。キッチンバサミでオラオラ切っているよ。

    2022/11/05 リンク

    その他
    Mr_Lostman_1978
    Mr_Lostman_1978 ミスター味っ子で小さい寿司を作っていた回があったことを思い出した

    2022/11/05 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 空腹ではない状況(空腹を感じにくいメンタル状態)の食事は、娯楽の一種なので、楽しくないと進まないのよね。

    2022/11/05 リンク

    その他
    vosne_romanee
    vosne_romanee 「こゆ口」

    2022/11/05 リンク

    その他
    ponponhanahana
    ponponhanahana 口のサイズに合わせるのめっちゃめんどくさいんだけど、大事なんだよね。でもめんどくささの極みなんよね…

    2022/11/05 リンク

    その他
    t_this_changed
    t_this_changed 大きさが大事なんだな

    2022/11/05 リンク

    その他
    spark7
    spark7 世の唐揚げがだんだん竜田揚げにシフトしていくのを目の当たりにしている

    2022/11/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子供の一番の好物は『ほーくえん(保育園)の唐揚げ』だというのでレシピを聞くと衝撃を受けるほどシンプルだった「ポイントは子供の一口サイズにする事」

    原田いくみ/ぐうたらこ @guutaraco 宮崎県延岡市 ぐうたら人間。書籍「ベビ待ち」ってなんだよ!(宝島...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/30 techtech0521
    • torinikudaigaku2023/03/03 torinikudaigaku
    • masappo_bookmarks2022/11/08 masappo_bookmarks
    • qinglong2022/11/07 qinglong
    • tg30yen2022/11/07 tg30yen
    • parakeetfish2022/11/07 parakeetfish
    • y-wood2022/11/07 y-wood
    • msukasuka2022/11/07 msukasuka
    • k_wizard2022/11/07 k_wizard
    • nagaichi2022/11/06 nagaichi
    • xufeiknm2022/11/06 xufeiknm
    • diet552022/11/06 diet55
    • yamadar2022/11/06 yamadar
    • t_nkjm2022/11/06 t_nkjm
    • wawawa21122022/11/06 wawawa2112
    • edward2022/11/06 edward
    • iwata_n2022/11/06 iwata_n
    • honeybe2022/11/06 honeybe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事