記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NEXTAltair
    都会は嫌だねえ

    その他
    NOV1975
    電車ルートが微妙なところで使う、と考えると完全に出発地と目的地で貸し借りできないと意味ないし、返さないで遊覧するには高すぎる。赤い自転車よく使うけど、あれも30分以上かかる時は金額的にはだんだん不利にな

    その他
    mujisoshina
    期待のハードルが高すぎたのだろう。ただ、ものすごく便利という物でもないから、新しもの好き以外には敬遠されると思う。

    その他
    roki_rokiko
    これに限らず特に食レポとか感想の最後に「二度と〜しません」みたいな言葉が書いてあると気持ち悪くなるんだけど要因はなんだろう

    その他
    kaz_the_scum
    プロテクターなしで乗る気にはならないけど、プロテクターありでも乗る気になれない。それが電動キックボード(笑)私は最近バイクでパーク&ライドやってる。Akippaのバイク駐車場や商業施設のバイク駐車場を開拓中。

    その他
    imatac
    40分以上乗って1000円以下なのはかなりいい値段設定だと思う。

    その他
    munieru_jp
    料金に関しては、そんな長距離の移動を想定したものではないのでは……レンタサイクルのHELLO CYCLINGなら45分で230円だよ

    その他
    stabucky
    たまに「都バスのがマシ」という言い方を見る。気になって仕方ない。

    その他
    nakag0711
    レンタルバイクではダメなんか?

    その他
    north_god
    シェアサイクルなら30分で二百円しないもんなあ

    その他
    takeshi1479
    あれの問題は走行してはいけない道路でもオフになったりせずにアラートが出るだけで走り続けられてしまうので、アラートに気づかないと気づかずに違反をしてしまっていることになるのに困った。

    その他
    fashi
    公道走れなかったセグウェイはどうだったのだろう

    その他
    mixmonkey
    都内利用は便利。車道で邪魔なのは、自転車と大差ないし、文句言ってる人達が他人の電動キックボードから不利益を受けている訳ではなさそうなんだよな。タクシー事業者のステマかな?

    その他
    SATTON
    評価軸がおかしい、サービスに文句言いたいなら他でどうぞ。

    その他
    hirokinko
    借りた時に思ったけどやっぱりヘルメットは必須にして欲しいよな。7月にリスボンに行った時はLimeって電動キックボードレンタルがよく使われてた。歩道がガタガタな石畳で見てて超怖かった。

    その他
    koishi
    うん、その使い方なら二度と使わない方がいい。電動っつーてもキックボードだよ? 自分でも書いてるけどミッシングリンクっつーか電車だと駅の場所や乗り換えで遠回りになるって時にちょいと使うのが正しいでしょ

    その他
    IvoryChi
    すごく欲しいから調べてる所だ。半径1.6km圏内低スピード歩道走行メインにしたい。もっと安定する乗り物が出るならそっちを使いたいな。知覚と動作の連携がのろいので、徒歩より楽で自転車より遅めの乗り物が欲しい

    その他
    noraku
    乗り捨て出来るのが最高なんですけど、、

    その他
    nishigin
    ニュージーランドのオークランド行くと、そこら中にあって、車道も歩道もみんな乗り回してるよ。ちょっと移動したい時には普通に便利。事故が怖いとか言ってる人多いけど、そんなん自転車も同じ。ビビり過ぎ。

    その他
    iwtn
    飲み会で酒を飲まない人が終電を逃した時に、タクシーよりも安価に帰れる手段、というピーキーな存在だと思ってる。夏は暑くて晴れの夜しか快適に乗れないし。冬は相当天気が良い昼間じゃないと寒くて乗れない。

    その他
    asitanoyamasita
    梅田〜中津(1.5キロ間)でLUUP試した。ポートはあれど限られた乗車・返却の枠にあぶれて少し遠くまで行く羽目になったり不便さもあって料金的にもビミョー/ツイ主は「乗り捨てた」と書いててそれなら便利そうだが…

    その他
    ropon81
    ropon81 ラストワンマイルに自分で言及してて41分のライドに文句言ってるのはどうなのか…。とはいえ自分もLUUPは自転車しか使ったことない。電動キックボードはバランス崩しそうで怖いのと、最初の試験めんどくさいのと。

    2023/09/09 リンク

    その他
    napsucks
    結構使ってるけど楽しいよ。駅歩5分がほぼドアドアになるのも良い。

    その他
    htnmiki
    一度試してみたいんだよなあ

    その他
    kzm1760
    なんか色々混ざってる気がする。長距離なら歩道走るなんておかしいし(6km制限)、電動キックボードそのものとビジネスの話しもある。慣れてないのに長時間走るならそれはそうだろうとしか。バイクでも同じ。

    その他
    tacamula
    電動自転車を法整備して安全に使えるようにしてくれるのが嬉しい。人力なしの移動手段だから電動キックボードのニーズあるんだと思ってる。電動自転車が歩道走ってるのも危険なんで規制の意味でも

    その他
    quality1
    quality1 漕がなくて良い時速14kmしか出ないレンタル電動自転車があればそれでいいんじゃないか感はわかる

    2023/09/09 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk それより制限速度5キロくらいでこがないチャリを免許なしで出してくれないかな。なんでこれがOKで電動自転車はこがないで動かすのアウトになるんだろう。

    2023/09/09 リンク

    その他
    cartman0
    そもそも段差がない都心じゃないと無理臭いな

    その他
    kyopeco
    kyopeco LUUP/レンタルチャリが唯一解になるケース結構ある。個人的には大規模スポーツ公園/施設がある僻地な駅に設置して欲しい。大会で朝早いとタクシーもバスも機能してなくて、かつ車持ってなくて詰むケースあるのよ。。。

    2023/09/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    初めて電動キックボードなるものを使ってみたのでいいところと悪いところを挙げてみた「乗ればわかる ダメな乗り物」

    みながれ @Mina_akagi 初めて電動キックボードなるものを使ったんですが、 いいところ ・都心の夜風が気...

    ブックマークしたユーザー

    • NEXTAltair2023/09/10 NEXTAltair
    • sh-taka2023/09/10 sh-taka
    • NOV19752023/09/10 NOV1975
    • mujisoshina2023/09/10 mujisoshina
    • roki_rokiko2023/09/10 roki_rokiko
    • kaz_the_scum2023/09/10 kaz_the_scum
    • imatac2023/09/09 imatac
    • theta2023/09/09 theta
    • munieru_jp2023/09/09 munieru_jp
    • dojoab2023/09/09 dojoab
    • stabucky2023/09/09 stabucky
    • eclipse032023/09/09 eclipse03
    • nakag07112023/09/09 nakag0711
    • north_god2023/09/09 north_god
    • takeshi14792023/09/09 takeshi1479
    • fashi2023/09/09 fashi
    • mixmonkey2023/09/09 mixmonkey
    • SATTON2023/09/09 SATTON
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む