記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    togetter
    togetter ”侵入思考”っていうんだね!初めて知ったよ〜。

    2025/01/23 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "侵入思考"

    2025/01/23 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin これは侵入思考に注目するより、強迫性障害のほうに目を向けるべきだと思う。頭にとり憑いて離れない思考がいつまでたっても消え去らない。これをなくそうとするから、よけいにとり憑かれる。

    2025/01/23 リンク

    その他
    Crean
    Crean 単に「侵入思考」という用語を紹介しているだけで、何の洞察も与えていないのだ。すでに知っている人にとっては当たり前のことだろうし、知らない人には役に立たないのだ。

    2025/01/23 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas 強迫性障害の類型の一つにあった気がする

    2025/01/22 リンク

    その他
    kno
    kno “「侵入思考」という名前がついているという学びを得ました!”/ほんとこれ凄く怖い

    2025/01/22 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 侵入思考 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%B5%E5%85%A5%E6%80%9D%E8%80%83

    2025/01/22 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame そういうサイコパス衝動わかるわ

    2025/01/22 リンク

    その他
    mellhine
    mellhine しっくりこない名前だな

    2025/01/22 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal ダイビング中にマウスピース外したくなるやつな。

    2025/01/22 リンク

    その他
    sisya
    sisya グラスで飲み物を飲むとき、不意に歯を食いしばってしまって割ってしまわないかという恐怖を感じたりする。実際、中学くらいの時に試して割ってしまったので恐怖がリアル。ちなみにグラス噛むとちょっと弾力がある。

    2025/01/22 リンク

    その他
    neko_inertia
    neko_inertia パソコンを分解して納豆を入れるやつでしょ。

    2025/01/22 リンク

    その他
    anonruru
    anonruru 俗にキチゲ解放と呼ばれていたやつだ(?)。正式名称あったんですね。

    2025/01/22 リンク

    その他
    Cat6
    Cat6 反転衝動

    2025/01/22 リンク

    その他
    shiraishigento
    shiraishigento 「こんな高いところから飛び降りたらしぬだろうな、みんなびっくりするだろうな」なんて死に直結するようなことを考えるのはボイドの呼び声と言うんだけど、これも侵入思考の一種らしい。

    2025/01/22 リンク

    その他
    tasknow
    tasknow そういうドッキリは海外の専門チャンネルに沢山あるよ。全部ぶち壊させたり人を突き落としたり。

    2025/01/22 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 この侵入思考と同じものかちょっとわからないが、高速道路を運転してるときにいつも「あーここでハンドル切らなかったらあっという間に家族全滅だなあ」と思ってひゅっっとなる。

    2025/01/22 リンク

    その他
    exciteB
    exciteB 「侵入思考」っていうのか。知らんかった。

    2025/01/22 リンク

    その他
    anony_mousda
    anony_mousda それなー

    2025/01/22 リンク

    その他
    matsuedon
    matsuedon あー、これはもしかして、「この崖っぷちから飛び降りたら一発で死ぬのかもしれないね、こわ」っていうのと同じ心理だったりするのだろうか。

    2025/01/22 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “侵入思考(しんにゅうしこう、英: intrusive thought)とは、望まない非自発的な思考、イメージ、不愉快な考え。それは強迫的なものであって、心を動揺させ、不快感を与え、除去するのが難しいと感じるものである。この

    2025/01/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    割れ物いっぱいあるお店で「私が発狂して店の商品を叩き割り始めたらどうしよう…!」という恐怖には名前が付いている

    未確認動物うまぴ🐴💡お知らせは固定/ハイライト @UMA_ill_be_back 人生の理解できないものランキング第...

    ブックマークしたユーザー

    • togetter2025/01/23 togetter
    • mobanama2025/01/23 mobanama
    • ueshin2025/01/23 ueshin
    • mamasmasmas2025/01/23 mamasmasmas
    • Crean2025/01/23 Crean
    • laislanopira2025/01/23 laislanopira
    • porquetevas2025/01/22 porquetevas
    • kno2025/01/22 kno
    • tarumomi2025/01/22 tarumomi
    • gogatsu262025/01/22 gogatsu26
    • jou_cool2025/01/22 jou_cool
    • punkgame2025/01/22 punkgame
    • carloshakamad2025/01/22 carloshakamad
    • mellhine2025/01/22 mellhine
    • perl-o-pal2025/01/22 perl-o-pal
    • fusanosuke_n2025/01/22 fusanosuke_n
    • sisya2025/01/22 sisya
    • neko_inertia2025/01/22 neko_inertia
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事