記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    corydalis
    corydalis 誰も直接語ってないけど、世間のアベ批判なんじゃね?。フクイチもせめて安全対策を取れと提言されてたのを議長のアベ本人が却下してあの惨状だし、会津人にとっては長州出身はエビデンス付きの疫病神でしかない。

    2017/09/10 リンク

    その他
    a_kase
    a_kase ただ薩長が隠したいことを書き並べて「これが真実だ」と言ってるだけ。旧幕府側の見通しの正しさとか正義とか、そういう話を期待してたのだけど、無かった。

    2017/09/09 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 反薩長といえば「會津士魂」の早乙女貢。どの作品でも薩長の悪口を書きまくってた早乙女先生の衣鉢を継ぐ反薩長作家が必要だな。/早乙女先生が生きてたら原発についてどう発言しただろうか。

    2017/09/09 リンク

    その他
    santo
    santo 「明治新政府は、かつて自分たちが蔑(ないがし)ろにした天皇を絶対化し国民に忠誠を誓わせる」薩長史観か、まあ確かに安倍さんっぽい。

    2017/09/09 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 公知の事柄を「隠されていた」というパターン。価値観はいろいろあっていいが、それで事実認識まで狂ってしまうのは問題。

    2017/09/09 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET スタンスとして「佐幕派→公武合体派」(光栄「維新の嵐PC9801版的な意味でw)だけど、今まで読んだ限りではこの手の本はだいたいアレだよな。居酒屋談義・床屋政談レベルな時間潰しにはなるかもしらんけど…

    2017/09/09 リンク

    その他
    paravola
    paravola (御用盗w)そもそも上に挙げたような「真相」の数々は、特に異説でもなんでなく、事実を追えば容易にわかること/西郷隆盛は「薩摩御用盗(ごようとう)」を指揮して江戸市中を騒擾させ、軍用金を強奪させた

    2017/09/09 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 薩長史観に限らず世間の「常識」と歴史学の主流説とは恐ろしく乖離している。最大の原因は歴史学はこの40年くらいで長足の進歩を遂げたのに、その分の知識のアップデートが全くされてない人が大半という構造的問題。

    2017/09/09 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo 東洋経済とか日経とか読まなくていいから。

    2017/09/09 リンク

    その他
    redra22
    redra22 つっても鹿児島では西郷どんが大正義で語られ続けてますが。

    2017/09/09 リンク

    その他
    algot
    algot 逆に清廉潔白な革命ってどんなの?

    2017/09/08 リンク

    その他
    mventura
    mventura 本文と関係ないけど、とある展示会で見た、関ヶ原で負けた西軍側の毛利(長州)島津(薩摩)が仇を返したのが明治維新っていう説明がとても記憶に残っている。

    2017/09/08 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon そもそも薩長が働かんから……@武将。1560年滋賀県生まれ。

    2017/09/08 リンク

    その他
    raf00
    raf00 3ページ目の事例の書き方でまともに読む価値なしと判断できる。薩長は強引だよねーという見方があるからこそ坂本龍馬がヒーロー扱いされてるし、維新政府のゴタゴタは学校で勉強もするよな。

    2017/09/08 リンク

    その他
    watto
    watto とりあえずP4で「司馬史観」がまともなものの例として挙げているようなのに違和感。あれははっきり言ってイロモノ。

    2017/09/08 リンク

    その他
    kazu_y
    kazu_y 江戸っ子大虐殺のことかな

    2017/09/08 リンク

    その他
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 3ページ目で挙げられてるような眉唾話はさておき、薩長の評価に関しては幕府側はおろか倒幕のパートナーでもあった土肥側からも物申したいことはあるだろうね

    2017/09/08 リンク

    その他
    japonium
    japonium 何故今って、嫌◯流と一緒。尤も其れを大々的に広めて居たのは今渦中の九州人だけどなw

    2017/09/08 リンク

    その他
    ninjaid2000
    ninjaid2000 賊軍呼ばわり、いまどき、具体的弊害てあるの?と思いますが、地方にとって、アンチ討幕=今のまま中央集権ってことですよね?

    2017/09/08 リンク

    その他
    suzutaku7
    suzutaku7 そんなに隠蔽されてる? 薩長や幕末志士が結構無茶してたのは周知だと思うんだけど。教科書からでも読み取れるレベル。

    2017/09/08 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe でまた評価がコロッと変わるという

    2017/09/08 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 歴史家なのに「歴史修正主義」を正しい意味で使っていない。本来の「歴史修正主義」は勝者の歴史観への疑義なので、反薩長史観に近いのに。

    2017/09/08 リンク

    その他
    going_zero
    going_zero 東京裁判史観批判と似たような、一種の歴史修正主義だね。薩長史観というけど、明治維新を全肯定するような見解は、アカデミズムの歴史学では考えられないわけで、見えない敵と戦ってる感じ。

    2017/09/08 リンク

    その他
    tanzmuzik
    tanzmuzik 長州がねぇ…

    2017/09/08 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 薩長主導の明治体制がダメでそれを正義とする史観は見直さるべきだし靖国の位置付けもそうなんだけど、何というかこう引っかかるものが。慶応体制だったら圧倒的によかったのかというと何とも

    2017/09/08 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 むしろなぜ今までなかったのかが不思議なくらいだが。

    2017/09/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • satotsun562023/06/25 satotsun56
    • ya--mada2023/01/28 ya--mada
    • spiral2020/02/12 spiral
    • degage1222018/08/30 degage122
    • mieki2562018/04/05 mieki256
    • jakuon2018/01/08 jakuon
    • dreamyou2017/12/08 dreamyou
    • pyurag92812017/09/10 pyurag9281
    • amy3852017/09/10 amy385
    • uimn2017/09/10 uimn
    • corydalis2017/09/10 corydalis
    • a_kase2017/09/09 a_kase
    • wfunakoshi2352017/09/09 wfunakoshi235
    • bzb054452017/09/09 bzb05445
    • hobbling2017/09/09 hobbling
    • dasahongo2017/09/09 dasahongo
    • G1Xir3um2017/09/09 G1Xir3um
    • ecmyqz5722017/09/09 ecmyqz572
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事