エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
今や希少! JR「パノラマグリーン車」もう流行らない? 開発中の新型に採用なら30年ぶり | 乗りものニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今や希少! JR「パノラマグリーン車」もう流行らない? 開発中の新型に採用なら30年ぶり | 乗りものニュース
前面展望が考慮されていなかった国鉄時代の特急形車両。分割民営化に伴いサービスアップの観点から、先... 前面展望が考慮されていなかった国鉄時代の特急形車両。分割民営化に伴いサービスアップの観点から、先頭車両から運転台越しの前面展望を楽しめるパノラマグリーン車が登場しました。ただ近年は、あまり採用例の見ない設備です。 展望車は国鉄時代には実現せず 日本の鉄道車両で、明確に前面展望を指向した車両は、1961(昭和36)年に登場した名古屋鉄道7000系「パノラマカー」からです。それまでも半室運転台の車両などで前面展望を楽しめましたが、特急列車のウリとされたのは、これが初めてでした。 拡大画像 JR九州の783系「ハイパーサルーン」(安藤昌季撮影)。 この少し前、国鉄が151系特急形電車に展望車を連結することになり、車両メーカーは「クイテ」「クイロテ」を先頭にした展望車を提案しました。「テ」は展望車の意味です。151系はパノラマカーのように、運転台を客室の上に配置し展望室を設ける構想でしたが、実現せ