エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
noreply@xxx というメールアドレスを使うべきではない3つの理由
こんにちは、@h0saです。 前々からなんとなく気になっていたのですが、何かのサービスに登録すると、”no... こんにちは、@h0saです。 前々からなんとなく気になっていたのですが、何かのサービスに登録すると、”noreply@xxx” っていうメールアドレスから確認のメールが来たりしますよね。 この”noreply”って言葉、すごく上から目線な気がしませんか。だって日本語にすると「返事するな@云々」ですもん。そんな想いを込めたのが以下のtweet。 “noreply@xxx”っていうメールアドレスが上から目線に感じるのって自分だけだろうか。だって「返事するな@云々」だもんな。 — Hiroki Hosaka (@h0sa) March 15, 2017 いくつかFavをいただけて、少なくともこう考えていたのは自分一人だけではなかったようなので一安心。 このことについて記事にしている人がいないか検索してみたところ、日本語では(検索が甘かったのか)見つかりませんでした。英語で検索したところ、「nor
2018/03/29 リンク