エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ほぼ日刊イトイ新聞-主婦と科学。:研究レポートその4 男の脳・女の脳(1) 「男の子は成長が遅い?」
研究レポートその4 男の脳・女の脳(1) 「男の子は成長が遅い?」 ほぼにちは、カソウケンの研究員A... 研究レポートその4 男の脳・女の脳(1) 「男の子は成長が遅い?」 ほぼにちは、カソウケンの研究員Aです。 カソウケンには、2歳4ヶ月になる研究員Bと 6ヶ月の研究員Cがいます。 二人とも男の子です。 小さいお子さんのいる方は 多かれ少なかれ気になってしまうのが「発達」。 研究員Aも「気にしない」と自分に言い聞かせつつも どうしても気になってしまいます。 研究員Bは、歩き始めたのが1歳6ヶ月過ぎ。 平均が1歳前後ですから、かなり遅めです。 言葉もまだ単語程度で、やはり遅いようです。 研究員Bよりも年下の女の子が流暢に お話ししているのを見るとさすがにびっくりします。 研究員B本人に言わせると 「僕だって流暢にお話ししているじゃないか」 と抗議するところでしょう。 宇宙語にしか聞こえないところが 母としても辛いところです。 そんな研究員Bに対して 優しい皆さんがかけて下さるコトバが 「男の子
2010/12/08 リンク