
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ディズニーランドで「自撮り棒」が子どもの顔にあたりケガ…法的責任は? - 弁護士ドットコムニュース
ディズニーランドで、女子高生グループが持っていた「セルカ棒」(自撮り棒)が子どもの顔に当たってケ... ディズニーランドで、女子高生グループが持っていた「セルカ棒」(自撮り棒)が子どもの顔に当たってケガーー。あごを擦りむいている子どもの写真とともに投稿された母親のツイートが話題となった。 投稿者によると、ランド内を移動中、女子高生グループのひとりが持っていたセルカ棒が、子どもの顔に当たり、転んであごを擦りむく怪我をしたという。「大人の手の位置は子供の目線の高さだと言う事を少しでいいので覚えておいてください」と、セルカ棒の危険性を訴えていた。 そもそもディズニーランドは、園内のルールとしてセルカ棒の持ち込みを禁止しているが、相手に怪我をさせてしまった場合、法的にどんな問題になるのか。中村憲昭弁護士に聞いた。 ●実際に処罰される可能性は低い、ただし民事上の責任を負う可能性も 「セルカ棒、最近流行っていますね。私もスノーボードの時に愛用しています。 以前は、横に持ったカサで子どもがケガをしたという
2016/05/06 リンク