記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    emiladamas
    emiladamas 以前はロシアを支持するのは中国とインドだけというブコメに☆が集まったものだけど。イスラエルとのダブスタのせいでというのはどこまで根拠があるのか、そういうことにして納得したいだけなのでは

    2024/06/19 リンク

    その他
    John_chapter9_verse25
    John_chapter9_verse25 何かをするのにあーだこーだとゴチャゴチャ言うやつは結局のところ何もしない。不変の真理

    2024/06/18 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot グローバルサウスとは言っても、貧しい国は経済制裁で資源インフレになると政情不安になるから同調しないだけの話。国際世論調査だとBRICSでもBとSはロシアに否定的 https://www.pewresearch.org/global/2023/07/10/overall-opinion-of-russia/

    2024/06/17 リンク

    その他
    ysync
    ysync そもそもBRICS自体が先進国(G7)の不公平なやり方に不満を持つチームなんだから、露寄りで当然な気はしなくもない。

    2024/06/17 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 欧米先進国は過去の圧政とそれを顧みないポリコレの押し付けでグローバルサウスからは嫌われてるからウクライナもそれに巻き込まれてる面もありそう。

    2024/06/17 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa 地図わかりやすくて助かる。主要国を列挙さえしないNHK(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240616/k10014482951000.html)とは大違いやな!/イラクとヨルダンが抜けた続報→ https://unn.ua/en/news/iraq-and-jordan-refuse-to-sign-joint-communique-on-peace-in-ukraine

    2024/06/17 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 赤道に近いあたりの国はロシア寄りなのかな。そのあたりの地域は欧米に含むところがあるのだろう。

    2024/06/17 リンク

    その他
    Cru
    Cru イスラエルが悪い。イスラエルを支持してる米独が悪い/欧米日は既に主要経済主体ではなく、道義的にもダブスタが明らかになった今、賛同したらガザを容認する事になるし、欧米の理想論に対抗する為にはむしろ国益

    2024/06/17 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino ロシアを招待しない時点で茶番だしな。英連邦(コモンウェルス)加盟国からの離反が目立つね。UKの求心力なくなってきてるのがわかる。特に人口が多い国に支持されておらず、人口比では親ウクライナは少数派だ。

    2024/06/17 リンク

    その他
    ochikun
    ochikun 世界の大半はグローバルサウスであり、何が正義で何が悪なのか?客観的に考える必要がある

    2024/06/17 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu イスラエルを放置して平和もなにもないしな

    2024/06/17 リンク

    その他
    pokute8
    pokute8 ガザの姿は非西側のこれまで https://tinyurl.com/4chz6mfh だったし自国の将来を予見させるのに十分だった。https://tinyurl.com/2hndj2ra /アフリカはロシアに平和を促した。結果→https://tinyurl.com/y24szpuz https://tinyurl.com/3rxjavse

    2024/06/17 リンク

    その他
    bluehand
    bluehand あんだけアメリカに骨までしゃぶられたイラクが支持に回って、実質的に親米を表明していることの異常さよ

    2024/06/17 リンク

    その他
    kamm
    kamm グローバルサウスに対してロシアの工作や援助がかなり入ってそうだしなあ

    2024/06/17 リンク

    その他
    wnd_x
    wnd_x ロシアを批判しながらイスラエルのパレスチナ虐殺を容認してる西側NATO諸国には賛同できない、というグローバルサウスの見解はしごくもっともですな

    2024/06/17 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX BRICS諸国はロシアのウクライナ侵略を容認するってことだよなあ。そこにタイは参加意思表明しちゃってるわけで本当にだいじょうぶなのか。

    2024/06/17 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama かぎかっこ付けているところが憎めない。レンレンスキーが顔になっている以上、彼にどんだけ武器送るのかサミット、どうやって戦争続けさせるか会議、となっている?

    2024/06/17 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 『インド、インドネシア、南アフリカ、サウジアラビアなどが署名をしなかった』『会議に参加した計100余りの国・機関のうち、共同声明に署名したのは84にとどまった』

    2024/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウクライナ「平和サミット」閉幕、グローバルサウスの支持獲得ならず

    スイスで開催されたウクライナ「平和サミット」が2日間の日程を終了して閉幕。ウクライナのゼレンスキ...

    ブックマークしたユーザー

    • emiladamas2024/06/19 emiladamas
    • John_chapter9_verse252024/06/18 John_chapter9_verse25
    • parakeetfish2024/06/18 parakeetfish
    • howlingpot2024/06/17 howlingpot
    • facebooook2024/06/17 facebooook
    • h5dhn9k2024/06/17 h5dhn9k
    • mukudori692024/06/17 mukudori69
    • kechack2024/06/17 kechack
    • yamamototarou465422024/06/17 yamamototarou46542
    • AKIMOTO2024/06/17 AKIMOTO
    • sarutoru2024/06/17 sarutoru
    • ysync2024/06/17 ysync
    • zebraeight2024/06/17 zebraeight
    • nP8Fhx3T2024/06/17 nP8Fhx3T
    • greenmold2024/06/17 greenmold
    • tsukiji32024/06/17 tsukiji3
    • Knoa2024/06/17 Knoa
    • kenjou2024/06/17 kenjou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事