新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
リーマンショック時の下落率とコロナショック | フジトミ証券株式会社
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
リーマンショック時の下落率とコロナショック | フジトミ証券株式会社
皆さん、おはようございます。ファイナンシャルプランナーのワイワイです。 新型コロナウイルスの影響か... 皆さん、おはようございます。ファイナンシャルプランナーのワイワイです。 新型コロナウイルスの影響から相場は乱高下する展開が続いています。 特に世界経済の中心ともいえるNY株式市場の値動きは凄まじくS&P500種株価指数は7%を超える大幅変動が何度もあり、3月に入ってから9日、12日、16日は売買が自動停止するCB(サーキットプレーカー)が発動するほどの値動きになりました。 大幅下落な下落となり、ここ数年見ることが無かった価格で取引されているので、戻り相場を期待ところですが、相場が弱気相場になってしまったと仮定すると、この先下落基調な相場展開が続いてもおかしくなさそうです。 ニュースなどでは、今回のコロナショックがリーマン級に成るとか成らないとか言われていますので、仮に今回の下げがリーマン級の下げだった際、どのくらいのレートになるのか。見直してみたいと思います。 なお、今回は、リーマンショッ