エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
古いPowerBookでLeopardを動かしてみる
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
古いPowerBookでLeopardを動かしてみる
アップルのOSX Leopardを走らせるには最低でも866MhzのG4プロセッサーと512MBのRAMが必要、ということに... アップルのOSX Leopardを走らせるには最低でも866MhzのG4プロセッサーと512MBのRAMが必要、ということになっています。 うちにちょっと古いPowerBook(プロセッサは1Ghz、メモリは768MB)がありました。ちょっとLeopardを入れて試してみたいとおもいます。 インストールにかかった時間は1時間14分23秒。Macbook Proにインストールした時の2倍ですが、しかし3時間以上かかると聞いていた話よりは短かくてすみました。 起動は… Tiger : ログイン画面表示まで40秒。シャットダウンまで9秒。 Leopard : ログイン画面表示まで50秒。シャットダウンまで11秒。 でした。起動後の動作は、Safariでのカバーフロー、iChat、iTunesを開く、などを試してみましたが、いくぶんギクシャクしていたように感じました。Quick Lookはちゃんと