エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
HIRT-PUB07004:ワームが送信するパケットの動きをみてみよう:Hitachi Incident Response Team:日立
ワームとは: 自身が独立したプログラムで、感染行動を伴う狭義のコンピューターウィルスとは区別されま... ワームとは: 自身が独立したプログラムで、感染行動を伴う狭義のコンピューターウィルスとは区別されますが、ネットワークを介して他のコンピュータに入り込み自己増殖するのを特徴としています。 はじめに 2001年を皮切りにNimdaやCodeRedなどの高度な機能を持ったネットワークワーム(以降、単にワームと呼びます)の出現により、ネットワークのインフラや企業イントラネットは幾度と無く脅威に晒されてきました。 ここ最近は、新しいワームによる大規模なインシデントは発生していないものの、過去に大流行したワームに感染したノード(*1)による感染活動は今もなお続いているのが現状です。 今回は,未だにネットワークに流れ続けているワームのパケット(*2)の可視化を試みます。 感染先ノード探索活動の種類 通常ワームは自己を増殖させるために感染先ノードの探索を行います。 この探索の方法には幾つかのパターンが存在
2007/05/09 リンク