エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント12件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
電気グルーヴが語る「違和感なく狂気を伝える方法」とは?
90年代には『VITAMIN』『DRAGON』といったアルバムで、デトロイト・テクノのサウンドを日本にいち早く紹... 90年代には『VITAMIN』『DRAGON』といったアルバムで、デトロイト・テクノのサウンドを日本にいち早く紹介。99年には砂原良徳が脱退して2人組になったことで存続を危ぶむ声もあったが、21世紀を経てもコンスタントにアルバムを出し続けている。90年代以降、クラブミュージックはテクノ、ハウス、EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)などのジャンルに細分化してきたが、電気グルーヴは流行に左右されない立ち位置を確保している。
2017/03/14 リンク