エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント6件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
長崎&佐賀 車中泊の旅Ⅲ - 育児猫の育児日記
大浦天主堂とグラバー邸 びわソフトとカステラ神社 四海婁(しかいろう)本当は婁はには木偏が付きます... 大浦天主堂とグラバー邸 びわソフトとカステラ神社 四海婁(しかいろう)本当は婁はには木偏が付きますよ 日栄湯 大浦天主堂とグラバー邸 GW中の長崎&佐賀の車中泊の旅。 第二弾で中途半端にストップしていましたが、今日から続きを再開したいと思います。 ちょっと記憶があやふやですが、画像とにらめっこしながらまとめていきます。 www.ikujineko.com 前回、グラバー坂を散策しているところまで紹介していますが、あの後もまだグラバー坂でいろいろ見て回りました。 こちらは大浦天主堂。 大浦天主堂は「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成遺産の一つですね。 長崎に行くなら、絶対見ておきたい場所の一つではあります。 それに近くにあるグラバー邸は「明治日本の産業革命遺産」の構成遺産の一つ。 長崎には見るべきところがたくさんあるんですよねぇ。 ただ、育児猫家は今回、大浦天主堂とグラバー邸は外
2024/09/23 リンク